iOSは、結構バージョンアップをするOSだと思います。
バージョンアップによって、不具合修正や新機能が追加されたりしますので、出来るだけバージョンは新しく保つことをおすすめします。
ただ、リリース直後は、不具合が発生することが多いので、少し待つのも方法だと思います。
iOSのバージョンアップの方法
ここから、具体的なiOSのバージョンアップ方法をご説明していきたいと思います。
とても簡単なので、順番に進めていってください。
設定をタップ
一般をタップ
ソフトウェア・アップデートをタップ
「ダウンロードしてインストール」をタップ
iOSのアップデートがある場合は、以下のような画面になるので、「ダウンロードしてインストール」をタップして下さい。
パスコードを入力
パスコードを設定している場合は、パスコードを入力して下さい。
「今すぐインストール」をタップ
アップデートの内容を確認して、「今すぐインストール」をタップして下さい。
完了!
[iPhone] iOSのバージョンアップ方法を解説!のまとめ
iOSのアップデートの方法を解説してきましたが、とても簡単ですね。
アップデートは、不具合などある可能性もあるので、少し経過してからアップデートするのも方法だと思います。新しいiOSがリリースされると、何か新機能の追加が来たのかな?とかすごくワクワクしますね。
コメント