私は、iPhoneをワイヤレスで充電しているのですが、突然充電ができなくなりました。
色々と試して、以外なことで解決しましたので、ご紹介したいと思います。
使用している充電器
使用している充電器は、以下の製品です。
スタイリッシュでおしゃれなため購入しました。しかも、「AirPods Pro」も同時に充電できるのでとても便利な製品です。

今回の症状
いつものようにiPhoneを充電器にセットすると充電の画面が出て充電が普通に開始されました。
しかし、数時間経っても充電が満タンになりませんでした。しかも、「AirPods Pro」も充電が行えない状況です。
おかしいと思って色々と試しましたがだめでした。
試したこと
色々と試して、充電が開始されている画面にはなるのですが充電が進みません。
充電器に問題があると考えていたので、以下を試してみました。
- iPhoneの位置を調整
- 充電箇所をきれいに清掃
- アダプタの抜き差し
充電が出来るようになった!
上記を試しても改善されなかったので、壊れたかと思ったんですが、ふと思いついたことがあったので試してみました。それは、アップデートです。それも、iPhoneのアップデート!
以前、ワイヤレスイヤホンが充電できなかった原因が、アップデートにあったからです。ワイヤレス充電対応の製品ではなく、ケーブルでの充電でしたが、アップデートを行ったところ完全に問題が改善しました。
今回もアップデートが原因ではないかとiPhoneを確認したところ、アップデートが入っていました。
もしやとして、アップデートを行うと!?
ワイヤレス充電が出来るようになりました!問題が改善したのです!
iPhoneがワイヤレス充電できない時の対処法!のまとめ
アップデートが充電にどのような影響を与えているのかは定かではありませんが、原因は分かり一安心です。
アップデートを行った後は、全く問題なく充電が出来るようになりました。
充電が出来ない場合には、アップデート確認するのも試してみることをおすすめします。
コメント