iPhone12 Proを購入したので、色々と保護ガラスを探していたところ、Amazon限定ブランドと気なるタイトルで売られていて、評価も結構良かったので、試しに購入してみることにしました。
何とも怪しげな「日丸素材」というメーカー?ブランド?です。
使用してみて以外に良かったのでレビューすることにしました。
日丸素材とは?
日丸素材とは、Amazonの公式オーダーメイドで、Amazonにハイエンド製品とサービスを「NIMASO」が提供している「Amazon限定ブランド」ということのようです。
購入する時は、メーカーがどこかは不明でしたが、評価が高かったので購入しました。
届いて箱を見てみると「NIMASO」という記載が! そうです、保護ガラスを製造しているのは、「NIMASO」でした! 購入して販売者を見るまで気づきませんでした・・・。
ということで、NIMASOは、Amazonで評価が高いですし、Youtubeなどでもよく扱われる保護ガラスです。定番保護ガラスとして評価が高いと思います。
日丸素材(NIMASO)の保護ガラスの特徴
強化ガラスはDragontailを使用
これは、AGCという会社が製造しているガラスで、Dragontailは製品名になります。
食器などに使用されている一般のガラスの6倍の強度を誇るとのこと。
日本製なので安心の品質です。
AGCとは?
AGCってどんな会社と気になる方のために、ちょっとこの会社についてご説明しておきます。
AGCという会社名だけだと、どこの国の企業?と思いますが、日本企業である旭硝子が社名変更してAGCになりました。
AGCという名前は最近よく耳にすることがあると思います。そう、CMです。
知っている人も多いと思いますが、「なんだし なんだし AGC」という高橋一生さんが出演しているCMで見たことがあると思います。色々なバージョンがあるので、何度も目にしている人は多いのではないでしょうか。
何を作っている会社かというと、世界最大のガラスメーカーで、建築材料、自動車向けなどのガラスを中心に、電子部材やその他の化学関連素材を製造・販売している会社です。特に、ガラスについては、世界における最大手であり、建築用ガラス、フッ素化学製品などを主に取り扱っています。

指紋がつきにくく、快適な指すべり
特殊なコーティングにより、指紋がつきにくいだけでなく、滑らかで快適な指すべりです。
透過率90%以上という高い透明度
透過率90%以上という高い透明度により、iPhoneのきれいな画面を損なうことなく使用することができます。
実際使用してみても映像や画像がとてもきれいです。
ガイドフレーム付きで貼りやすい
最近増えてきたガイドフレームですが、こちらの製品にも付属してきます。
これがあると貼るのがかなり楽になるので、ガイド付きをおすすめします。
ただ、ガイド付きでも少しのズレもなく貼れるかというとそうでもない製品もあるので注意が必要です。
高精度ラウンドエッジ加工
ラウンドエッジ加工が施されているので、角割れや剥がれ防止などによりいいと思います。
ラウンドエッジ加工でない場合、引っかかりがるので、角割れや剥がれる場合があります。これらを防止するうえでも、ラウンドエッジ加工のガラスを選ぶことをおすすめします。
開封
外箱
裏はほぼ真っ白で、とてもシンプルな梱包です。
「NIMASO」って知らないと、どこぞの怪しい製品?って思っちゃいますよね!?
同梱物
- 液晶保護ガラス 2枚
- ガイドフレーム 1個
- ウェットシート 2枚
- クリーニングクロス 2枚
- ホコリ取り 2枚
- 説明書
貼ってみよう!
ガイドフレームが付属しているので、貼り付けは簡単です。
貼る作業は、慎重にというより少し雑に作業しても、うまくいい位置に貼れると思います。
この点は、なかなかいいと思いました。ガイドフレームは付属していても、完璧にピッタリというのは難しいと思うので、貼ってみたらズレていたなんてことはありますので、少しでもズレているのが嫌な方は慎重に貼りましょう!
使用した感想
コスパはとてもいい保護ガラスだと思います。
ガイドフレームは付属しているし、2枚セットなので、万が一失敗した場合や割ってしまっても再挑戦できるので、失敗はあまりないように思いますが、2枚セットは安心できますね。
下記の項目でもそれほど気になることはないので、おすすめできる保護ガラスです。

指滑り
光沢タイプ特有の引っかかりは当然あるのですが、気になることは一切ないサラサラ感かなと思います。前回までとても安い保護ガラスを使用していましたが、かなり引っかかる感じが強かったんですが、今回の保護ガラスは特に問題はなく、操作性はいいと思います。
ケースとの干渉
本体より少し小さめのサイズなので、ケースとの干渉はないと思われます。
私が使用しているケースは、少し本体を覆う感じですが問題ありません。ただ、本体側面フレーム(右シルバー色の部分)を覆う感じのケースなので、ケースと保護ガラスの間に少し隙間ができます。
また、ケースを使用しない場合は、少し本体より小さいので気になるサイズかもしれません。
ケースを使用すれば、気になる隙間は少なくなるので、ケースとの併用をおすすめします。
ちょっと気になる点
指紋の付着
指紋は、付きます。場合によっては結構付きます。ただ、角度や一定条件下では目立つこともありますが、ほとんど目立たないので問題ないかと思います。拭けば簡単に綺麗になるため、個人的には全く問題ありません。
指紋が全く付かないわけではないので、全く付かない製品を選ぶようにして下さい。
色々な製品を使用してきましたが、アンチグレア以外で指紋が付かない製品ってあるんでしょうか?
本体より少し小さめ
ガラスのサイズは、本体より小さいため、見栄えはあまり良くないです。
ただし、画面表示部はしっかり覆ってくれているので、使用には全く問題ないと思います。
ケースを使用する場合は、この隙間がほとんど目立たなくなるので、ケース使用を前提に購入することをおすすめします。
ケースを使用しない場合には、人によっては気になるのではないでしょうか。
ケースなしだと気になる
保護ガラス自体は、少し厚い気がします。
なので、保護ガラスが少し出っ張るので、少し気になるかもしれません。
ただ、ケースを使用する場合は、ケースの方が出っ張る感じになると思うので、気にならないと思いますので、ケースを使用する方にはおすすめです。
日丸素材(NIMASO)液晶保護ガラスをレビュー!のまとめ
2020年12月から使用していますが、全体的に気になる所はないので問題なく使用できる保護ガラスです。安いわりには、品質がよくいい製品だと思います。
一つ挙げるなら、デメリットでも触れましたが、本体より小さいサイズなので液晶部全体を保護したい方には向かない製品だと思います。画面全体を保護したい場合は、他の保護ガラスを検討したほうがいいでしょう。
コメント