2年ぶりにSENNHEISERからフラッグシップ機のワイヤレスイヤホン「MOMENTUM True Wireless 3」が発売されました。音がいいと評判ですが、使用してみないと良さは分からないので購入しました。
価格と発売日
発売日・価格
発売日 | 2022年5月20日(金) |
---|---|
価格 | 以下を参考にして下さい。 |
SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3の特長
- ハイブリッド&アダプティブノイズキャンセリング
- マルチポイント(2台同時接続)に対応
- 3X2=6基のマイクでクリアな音声
- 再生時間が最大6時間(ケース併用で30H)
- イヤーアダプターとイヤーフィンで自由に自分仕様にカスタマイズ
- 最大28時間の再生で楽しさは一日に収まらない
IPX4の防滴仕様
開封
想像では厚みがある梱包かと思っていましたが、厚みがない梱包でした。
ハイエンドな製品とはちょっと思えない梱包に感じました。
外箱
同梱物
- 本体 (MOMENTUM True Wireless 3)
- シリコンイヤーアダプタ (XS, S, M, L)
- USB-C to USB-Aケーブル(約 40cm)
- Ear fin sets (S/M/L)
- 充電ケース
- クイックガイド&セーフティガイド
本体を見ていこう!
他の製品と比較して、高級感あるケースに見えていたのでかなり期待しました。
ファブリック素材のケースはとして気になっていました。ようやくゲットです。
充電ケース
写真で撮ると高級感あるように見えるのですが、実際のところ以外に安っぽさを感じるケースでした。
期待しすぎたのかもしれません。
USB-C端子は、前面にあります。裏側には特に何もありません。
イヤホン本体
少し大きめの本体なので、耳に装着した際は、飛び出る部分が多いです。
イヤホンがかなり目立つ印象なので、目立つのが気になる方は慎重に検討したほうがいいと思ます。
音質等について
音質は、言うことなくとてもいい音をしています。
アプリのイコライザーで調整が出来るので、お好みの音を楽しむことができます。
ただ、変更の幅はそれほど大きくありませんがイコライザーはとても便利です。
人混みでの接続
よくレビューなどで接続が切れると書き込みを見たんですが、実際週末の秋葉原で使用してみました。
人でかなり混んでいたので一度くらいは途切れることがあるかと思いましたが、全く途切れることなく、また、音が乱れることもなく問題ありませんでした。アップデートで改善されたのでしょうか。
装着感
この形状のイヤホン特有の圧迫感と大きさが気になります。特に、AirPods Proと比較すると耳が痛くなることがあります。人によってかなり異なるので、よく検討をして下さい。
スペック比較
MOMENTUM | AirPods Pro | |
---|---|---|
コーデック | aptX、aptX アダプティブ | AAC、SBC |
ノイズキャンセリング | 〇 | 〇 |
外音取り込み | 〇 | 〇 |
空間オーディオ | – | 〇 |
Bluetooth | 5.2 | 5.3 |
バッテリー | 7時間 (ケース併用28時間) | 6時間 (ケース併用30時間) |
コントロール | タッチコントロール | タッチコントロール |
充電ケース | Qiワイヤレス充電、USB-C | MagSafe充電対応、Lightning (U1チップ・スピーカー搭載) |
サイズ(本体) | 70.1 x 44.6 x 34.8 mm | 30.9 × 21.8 × 24mm |
重量(片方) | 6.0g | 5.3g |
重量(ケース) | 約66g | 50.8g |
気になる点
ケースが若干大きい
持ち運ぶ際の大きさとして、AirPods Proと比較すると結構大きいという印象です。
また、蓋が少し開けづらいというのが気になる点です。
このまま使用していると、角がこすれて悲惨なことになりそうなので、ケースに入れたいのですが、AirPods Proと比較するとあまふぁぶり選択肢がないのが若干残念。
[2022] SENNHEISER 「MOMENTUM True Wireless 3」をレビュー!のまとめ
音質はとてもよいので、おすすめです。若干、外音取り込みとノイキャンが弱いという点はありますが、個人的には十分な機能はあると思います。
AirPods Proを個人的にはおすすめしますが、イヤホンの形状から遮音性ではこちらが勝っているので、遮音性を重視する方はこちらを選ぶといいと思います。
コメント