ある日、突然充電ができなくなってしましました。充電が出来ているはずが、耳に入れてみると「バッテリー LOW」と言われ、ケースへの入れ方がまずかったのかなど、色々と試してみましたが、どうしても充電されません。
その後、解決できたのでご説明していきたいと思います。
使用している機器

今回の症状
まず、充電ケースは充電がしっかり出来ていました。
しかし、イヤホンの方は、左は100%充電出来ていましたが、右は40%程度しか充電出来ていませんでした。
ケースに入れたり出したりして色々としていると、充電に関するメッセージが、LOWやらHighになったりしてブレて「何だかおかしい?」という状況で、何をやっても充電されませんでした。
故障かと思っていたところ、あることで解決するに至りました。
突然充電できなくなった場合の対処法!(ATH-CKR70TW)
説明書に書かれている充電できない時の対処法は以下のとおりです。
結果は、どれをやっても充電できませんでした!
その後、違う症状が出たんですが、以下の方法を試したら改善したので、意外にこんなことでという対応方法で症状改善が出来るので是非試してみて下さい。
充電ケースの充電ができない
- 付属の充電用USBケーブルを確実に接続して充電してください。
- 充電ケースやイヤホンが熱を持っている可能性があります。温度が充分に下がったことを確認してから、直射日光を避け、風通しの良い場所(10~35℃)で充電をし直してください。
イヤホンの充電ができない
- 本製品が充電ケースに正しく取り付けられているかをご確認ください。
- 充電ケースのカバーを閉じて充電してください。
- 充電ケースを充電してください。
- 乾いた布で充電端子の汚れを拭いてください。
- 充電ケースやイヤホンが熱を持っている可能性があります。温度が充分に下がったことを確認してから、直射日光を避け、風通しの良い場所(10~35℃)で充電をし直してください。
これで、充電できるようになった!
突然、充電できるようになりました!
それは、何かというと 「アップデート」でした!
充電できなかった原因がアップデートかは定かでないところはありますが、アップデート後は何も問題なく普通に充電できるようになりました。
アップデートは通常すぐ行うんですが、アップデートを行うに必要な充電が出来ていないとメッセージが出て充電が行えない状態でした。
しかし、何かのタイミングで充電レベルが上ったタイミングがあったので、ようやくアップデートが行え、アップデート後問題が完全に解消しました。充電に関するメッセージも特にブレもなく問題なくなりました。
その後、また、充電が出来なくなりました・・・。
今回の症状は、ケースのLEDが光らず充電が出来ないという状態でした。今度こそ故障かと思ったら、乾いた布で充電端子を拭いてみたら見事充電できるようになりました!
突然、充電できなくなった・・・ワイヤレスイヤホン(ATH-CKR70TW)のヤマハまとめ
以上、色々と試しましたが、アップデートにより問題が解決することになりました。
アップデートが入った時には、すぐアップデートをすることをおすすめします!
コメント