「fire TV stick 4K」が2018.12.12に発売してから3年弱。
ようやく、Fire TV Stick 4K の最新モデル「fire TV stick 4K Max」がが2021年10月7日に発売されました!!
これは買うべきか、「fire TV stick 」(第3世代)と比較検討してみようと思います!
新モデルがどこまで進化しているのか、上記2つを比較しながらみていきましょう!
最新モデルが発売予定です。最新モデルをお探しの方は、こちらをご覧下さい。

- 「Fire TV Stick」の第2世代と第3世代の比較
- 「Fire TV Cube」が新発売! 第2世代と第3世代の比較
- 「fire TV stick 4K Max」を開封!
- 「Fire TV Stick」(第3世代)と新「fire TV stick 4K Max」を価格で比較!!
- Amazon 「Fire TV Stick 4K Max」スペックチェック! 性能70%向上!?
- Fire TV Stick(第3世代)と4K Maxを一覧でスペック比較!!
- 今回の目玉は!? 次世代Wi-Fi 6対応
- 「Fire TV Stick 4K Max」と「Fire TV Stick」(第3世代)どちらを買うべき?
- 【2023】Amazon「fire TV stick 4K Max」と「fire TV stick」(第3世代)の比較!! どっちを買うべき?のまとめ
「Fire TV Stick」の第2世代と第3世代の比較
2020年9月30日に、「Fire TV Stick」(第3世代)が発売になっているので、「Fire TV Stick」同士(第2世代)の比較はこちらをご覧下さい。

「Fire TV Cube」が新発売! 第2世代と第3世代の比較
2022年10月27日に最新の「Fire TV Cube」第2世代が発売になるので、こちらも参考に御覧下さい。

「fire TV stick 4K Max」を開封!
「fire TV stick 4K Max」の開封はこちらをご覧下さい!

「Fire TV Stick」(第3世代)と新「fire TV stick 4K Max」を価格で比較!!
まずは、価格です。
新Fire TV Stick 4K Maxは、価格据え置きなので、2,000円の差は変わりません。
こうなると、性能面で2,000円の差で、4Kを買うべきか迷いますね。
(3世代) 4,980円
(4K) 6,980円
スペックによっては、Fire TV Stick(第3世代)でもいいようにも思えます。
どちらが買いか、スペックを見ていきましょう。
プライムデー、ブラックフライデー、タイムセール祭りなどをチェック!
毎年行われる「プライムデー」「ブラックフライデー」、毎月行われる「タイムセール祭り」などのセールで、安くなることが多いので購入を考えている方は狙い目です。
Amazon 「Fire TV Stick 4K Max」スペックチェック! 性能70%向上!?
前モデルである「Fire TV Stick 4K」が発売した時には、Amazonサイトで、「Fire TV Stick」(第2世代)と比較して性能80%向上となっていましたが、今回は、「Fire TV Stick 4K」と比較して、性能40%向上となっています。
ということは、単純に「Fire TV Stick」(第2世代)と比較すると120%向上!?
そして、「Fire TV Stick」(第3世代)が発売の時には、第2世代と比較して性能50%向上となっています。
「Fire TV Stick」(第3世代)と比較すると、「Fire TV Stick 4K」は性能30%上をいっていることになります。さらに、「Fire TV Stick 4K Max」はというと、「Fire TV Stick」(第3世代)より性能70%向上ということになりますね。
頭脳であるCPUの性能は?
(第3世代)クアッドコア 1.7GHz
(4K) クアッドコア 1.8GHz
コア数は変わりませんが、クロックが若干上がっています。
これだけだと少し微妙な気がします。
メモリーは強化されたか!?
今回発売する「Fire TV Stick 4K Max」は、ついにメモリーが強化され、0.5アップの2GBになりました!
第3世代の「Fire TV Stick」と比較しても2倍なので、これは期待が持てそうです。
(第3世代) 1.0GB
(4K Max) 2.0GB
使い勝手のいいリモコン (「第2世代」と「第3世代」リモコン比較)
2021/4/14に第三世代のリモコンが付属した「Fire TV Stick」が発売になり、4K購入を迷っていた人は多かったのではないでしょうか。私もその一人でしたが購入しました。

リモコンの「第2世代」と「第3世代」の違いは、アプリボタンと番組表ボタンが追加になったことです。
アプリボタンはかなり便利だと思います。
※電源ボタンなどは、あくまでもテレビ用で「Fire TV Stick」用のボタンではないので、本体の電源を切ることはできません。

サイズは変わった? (HDMI端子含まない)
4K Maxは大きくなったのかと思ったら、4Kからサイズは全く変わっていませんでした。
Fire TV Stick(第3世代)と4K Maxの比較では、写真のように若干4Kの方が長いですが、テレビの裏に取り付けるので全く問題ないと思います。
(第3世代) 86 mm x 30 mm x 13 mm
(4K Max) 99 mm x 30 mm x 14 mm
Fire TV Stick(第3世代)と4K Maxを一覧でスペック比較!!
前に示したとおり「メモリ」が2倍に強化され、「Wi-Fi 6」対応が目玉になるかと思います。スペックではありませんが、リモコンが第3世代になったのは、かなりポイント高いと思います。
Fire TV Stick (第3世代) | Fire TV Stick 4K Max | |
---|---|---|
CPU | クアッドコア 1.7GHz | クアッドコア 1.8GHz |
メモリ | 1.0GB | 2.0GB |
WiFi6対応 | × | 〇 |
画面解像度 | フルHD | 最大4K Ultra HD(2160p) Dolby Vision、HLG、HDR10+ |
ストレージ | 8 GB (内部) | 8 GB (内部) |
GPU | IMG GE8300 | IMG GE8300 |
オーディオ | Dolby Atmos Dolby Digital+ のサラウンド対応 | Dolby Atmos 7.1 サラウンド対応 |
WiFi | デュアルバンド、デュアルアンテナ 802.11a/b/g/n/ac | MT7921LS. 802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6)対応 |
イーサネット | なし | なし |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 + LE | Bluetooth 5.0 + LE |
今回の目玉は!? 次世代Wi-Fi 6対応
Amazon初のWi-Fi 6対応ストリーミングメディアプレーヤー。Wi-Fi 6に接続した複数のデバイスにおいて、ネットワークの混雑が軽減され、高精細な4Kビデオコンテンツを滑らかに再生できます。
※Wi-Fi 6の性能を利用するには、Wi-Fi 6対応ルーターが必要です。
「Fire TV Stick 4K Max」と「Fire TV Stick」(第3世代)どちらを買うべき?
「Fire TV Stick 4K Max」が2,000円差で購入できるので、4Kテレビをお持ちの方は、基本的に4Kの方をおすすめします!
既に第3世代を持っている人は、買わなくてもいいと思います。
少しでも性能アップしたものが欲しいというガジェット大好きさんは購入して下さい!

【2023】Amazon「fire TV stick 4K Max」と「fire TV stick」(第3世代)の比較!! どっちを買うべき?のまとめ
ここまで、比較してきたとおり、スペック的には4K版が大きく上回ったといえるのではないでしょうか。
今買うならリモコンも「第3世代」となったので、私的には「fire TV stick 4K Max」は買い!ではないかと思います。
4K動画を観ないのであれば、「Fire TV Stick」(第3世代)でも全く問題ないと思いますが、メモリが強化されたので、「Fire TV Stick」を持っていない、もしくは、「Fire TV Stick」(第2世代)からの買い替えを考えている方なら、「4K max」をおすすめします!
「Chromecast」が気になっている人はこちらもどうぞ!


コメント