【2023年】Amazon「fire TV stick 4K Max」(第2世代)を開封!

スポンサーリンク

【当ページのリンクには、広告が含まれています。】

Amazon

「fire TV stick 4K Max」が2021年10月7日に発売となり、かれこれ2年が経とうとしていました。
最新モデルがついに2023年10月18日に発売となったので予約して購入しました!
まだ、迷っている方は、本体やスペック等を一緒に見ていきましょう~

スポンサーリンク

「Fire TV Stick」(第3世代)との比較はこちら!

コスパ重視ならば、2020年9月30日に発売されている、「Fire TV Stick」(第三世代)がいいと思いますので、第3世代との比較はこちらをご覧下さい。

【2023】最新 Amazon「fire TV stick 4K Max」(第2世代)と「fire TV stick」(第3世代)の比較!! どっちを買うべき?
2023年10月18日に発売した「fire TV stick 4K Max」(第2世代)と「fire TV stick」(第3世代)を比較!! どっちを買うべきか?
Fire TV Stick 4K 第2世代との比較はこちら。
[2023秋]【New】Fire TV Stick 4K シリーズが2機種発売!新機種を比較
2023年10月18日に発売「fire TV stick 4K」と「 Max」がパワフルになって「第2世代」が2機種発売されます。 ここでは、最新「Fire TV Stick 4Kシリーズ」の2機種をを比較していきたいと思います。 最新「F...

プライムデー、ブラックフライデー、タイムセール祭りなどをチェック!

毎年行われる「プライムデー」「ブラックフライデー」、毎月行われる「タイムセール祭り」などのセールで、安くなることが多いので購入を考えている方は狙い目です。

スポンサーリンク

スペックの確認

こちらでは、(第1世代)と比較して変更点を確認しておきます。

 Fire TV Stick 4K MaxFire TV Stick 4K Max
(第2世代)
CPUクアッドコア  1.8GHzクアッドコア 2.0GHz
メモリ2.0GB (DDR4)2.0GB (DDR4)
WiFi6対応
画面解像度最大4K Ultra HD(2160p)
Dolby Vision、HLG、HDR10+
最大4K Ultra HD(2160p)
Dolby Vision、HLG、HDR10+
ストレージ8 GB (内部)16 GB (内部)
GPUIMG GE9215
750MHz
IMG GE9215
850MHz
オーディオDolby Atmos
7.1 サラウンド対応
Dolby Atmos
7.1 サラウンド対応
WiFiWi-Fi 6
802.11a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz, 5GHz)
Wi-Fi 6E 
802.11 a/b/g/n/ac/ax
(2.4GHz, 5GHz, 6GHz)
イーサネットなしなし
BluetoothBluetooth 5.0Bluetooth 5.2 + BLE
スポンサーリンク

開封

2023年10月18日に発売になりました!

外箱

第1世代と比較すると若干大きくなっていますが、あまり大きさは変わっていません。
また、デザインですが少しシンプルになりました。今回箱の左上に凹みがあり、少しガッカリです。

左が「第1世代」、右が「第2世代」です。

同梱物

  • 本体
  • Alexa対応音声認識リモコン Enhanced
  • HDMI延長ケーブル
  • 電源アダプター
  • 電源用USBケーブル(MicroUSB)
  • 単4電池(2本)
  • 説明書

本体を比較!

上から「Fire TV Stick」(第2世代)、(第3世代)で、下2つが「「Fire TV Stick 4K Max」(第1世代)と(第2世代)です。
本体は、「4K Max」の方が、若干長く、重量もあります。
ただ、テレビ裏に接続することになると思うので、このくらいの差は、気にしなくてもいいかもしれません。

(第二世代)  85.9 mm x 30.0 mm x 12.6 mm
(第三世代)  86.0 mm x 30.0 mm x 13.0 mm
(4K Max)       99.0 mm x 30.0 mm x 14.0 mm
(4K Max 第2世代)  99.0 mm x 30.0 mm x 14.0 mm

横に、電源用のMicroUSBコネクタがあります。最新の4K MaxでもUSB-Cの採用はなかったです。

リモコンを確認!と比較!

リモコンは、第3世代から「エンハンスド」(左)に変更されました。
変更箇所は、「最近のアイテム」「設定」ボタンなどが追加になり、ボタン位置が整理されました。

電池は、どちらも裏にボックスがあります。

電源アダプター

電源アダプタは、大きさ重さなど全く変更されていません。

HDMI延長ケーブル

HDMIの延長ケーブルは、左側の幅がかなり小さくなっています。
テレビ裏のコネクタ辺りは狭かったり、蓋があったりするので、少しでも小さい方が助かりますね。

上から「fire TV stick」(第3世代)、「fire TV stick 4K」(第1世代)、「fire TV stick 4K」(第2世代)

今回の目玉は!? 次世代Wi-Fi 6E対応

今回は以下の3点が主な特徴となっており、重要部分のアップともいえると思います。
個人的には、Wi-Fi 6Eへの対応が一番気になっています。
※Wi-Fi 6Eの性能を利用するには、Wi-Fi 6E対応ルーターが必要です。

  • 2.0 GHz クアッドコアプロセッサ搭載
  • 2倍に増えたストレージにさらに多くのアプリなどをダウンロード
  • Wi-Fi 6E対応ルーターと接続して滑らかなストリーミング

Amazon Fire TV Stick 4K Max(第2世代)は、今回買うべき?

一番気になる「Fire TV Stick(第三世代)」との比較はこちらを参考にして下さい。

【2023】最新 Amazon「fire TV stick 4K Max」(第2世代)と「fire TV stick」(第3世代)の比較!! どっちを買うべき?
2023年10月18日に発売した「fire TV stick 4K Max」(第2世代)と「fire TV stick」(第3世代)を比較!! どっちを買うべきか?

【2023年】Amazon「fire TV stick 4K Max」(第2世代)を開封!のまとめ

「fire TV stick」(第3世代)と比較すると、かなりサクサク動作してくれるので、特に、「fire TV stick」(第3世代)からの買い替えであれば、おおすすめです!

コメント