PR

SONY「α7 IV」の基本と便利な設定 17選!

スポンサーリンク

【当ページのリンクには、広告が含まれています。】

SONY 「α7ⅳ」

ようやく発売したSONY 「α7 IV」
さて、最初に画質など色々と設定をしないといけません。
そこで、今回は、最初にやるべき設定で、私がしている設定を参考にご紹介していきたいと思います。
基本的には、簡単な設定ばかりのため、人によって好みの設定というものがあると思いますので、こちらを参考に、みなさんが自分独自の設定を見つける参考になればと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソニーストア

エリア/日付/時刻設定

初めて起動した場合、エリア/日付/時刻の設定が必要です。
絶対にやらないといけない設定なので、ここからです。

エリア選択

表示形式を選択

日付と時刻を設定

スマホの登録

日時設定後、スマホの登録画面に行きますので、登録しておくと便利です。
[SONY α7Ⅳ] スマホの登録方法! 電源OFF時でも超便利!
ようやく発売したSONY 「α7 IV」! さて、最初に画質など色々と設定をしないといけませが、今回は、スマホと連携させるための「スマホの登録方法」について、ご紹介していきたいと思います。 これは、設定しておくとかなり便利なので、試してみて...
スポンサーリンク

写真撮影に必要な設定

まずは、写真撮影に関する設定をしていきましょう!

画質/画像サイズ等について

一眼レフを購入した当時は、JPEGの撮って出しが簡単でRAW設定をしていませんでしたが、好みの色味などで現像が自由に出来るので、使用していない人はおすすめです。
みなさん一番気になるのは、ファイルサイズが大きいのでSDカードの容量が心配でしたが、私の場合、そんなに枚数取る方ではないので問題ありませんでした。
「α7 IV」の場合、ロスレス圧縮(RAW)もあるので、容量が気になる方はこちらを設定しておくのもいいと思います。

画質で「JPEG」を選択
特にこだわりがなければ、「JPEG」を選択しておきます。

「RAW + JPEG」を選択
撮影 > 画質/画像サイズ設定 > ファイル形式で、デフォルトは「JPEG」のみになっているので、「RAW+ JPEG」への変更をおすすめします! 

「RAW 非圧縮」を選択

私は、ファイルサイズが大きくなってしまいすが、非圧縮を使用しています。
ファイルサイズが気になる方は、他を選択するのもありかと思います。

JPEG (エクストラファイン)を選択
綺麗に残したいので、「X.FINE エクストラファイン」を選択します。
これは、ファイルサイズなど考えて、好みで選択を。

「L:33M」を選択

スポンサーリンク

動画撮影に必要な設定

次に、動画撮影時に関する設定を確認していきます。

記録方式等について

ここでは、「撮影 > 画質」の項目を設定していきます。

記録方式を「XAVC HS 4K」に設定

フレームレートを「24P」に設定
60Pも設定可能なので、好みで設定を。

記録設定は、「100M 4:2:2 10bit」

おすすめの設定項目

ガンマ表示アシスト

log撮影に必要なので、log撮影を考えている方は設定しておくと便利です。 

リモートで必須の設定

デフォルトでは、電池残量など色々と画面表示されていますが、リモートでの会議や飲み会など表示が邪魔になるケースが多いと思います。リモートで使用する機会が多い方は、どこかのボタンに割り当てておくのもいいかもしれません。

下の写真のとおり表示がなくなりました。

赤枠表示

動画録画時に、液晶画面の外枠が赤く表示される設定です。
動画を頻繁に撮る方は経験があると思いますが、ボタンを押したつもりが押されてなかったり、押し忘れて映像が撮れていないことを1回でも経験したことがあると思います。
映像の撮り忘れを軽減するためにも重要な機能がこれです。この設定は、「入」にしておくことをお勧めします!

【設定なし】

この時も、REC押し忘れてる・・・。

【設定あり】

※(動画モードに変更後) 撮影 > 撮影画面表示  → 記録中の強調表示

共通設定

こちらでは、写真・動画関係なくおすすめする設定をご紹介していきたいと思います。
設定しておくと地味に便利な設定もあるので、参考になれば幸いです。

フォルダー設定

フォルダー設定は、基本が「標準」になっています。
これを、「日付形式」にしておくことをおすすめします。日付でフォルダーを分けてくれるので、後でPCに保存する際などに、とても便利です。

※撮影 > ファイル > ファイル/フォルダー設定 > フォルダー形式

熱対策

高温になると一時停止される設定で、標準にしていると結構頻繁に発生するので、「高」に設定しています。ただ、高に設定するとどの程度危険なのかは不明なので、心配な方は標準のままで。

※セットアップ > 電源オプション > 自動電源OFF温度

シャッターを閉じてセンサー保護!

今回の新機能で、電源OFF時にセンサー前のシャッターを閉じてくれるというものです。
これは、設定しておくことをおすすめします。

※セットアップ > セットアップオプション > アンチダスト機能 > 電源OFF時のシャッター

サイレントシャッターが有効だと機能しない

シャッター機能ですが、シャッター音がサイレント時は機能しないようになっていますので、サイレントをよく使用する方は設定しておくことをおすすめします。

シャッター/ サイレント
サイレントモード設定
 
「対象にしない」を選択

グリッドライン表示

※撮影 > 撮影画面表示 >グリッドライン表示

レンズ補正

撮影 画質 レンズ補正 → 歪曲収差補正 切→「入」

 
 

スマホの登録と電源OFF時の設定

スマホの登録と電源OFF時の設定は、行っておくととても便利です。
具体的な方法は、以下のページにまとめました。

[SONY α7Ⅳ] スマホの登録方法! 電源OFF時でも超便利!
ようやく発売したSONY 「α7 IV」! さて、最初に画質など色々と設定をしないといけませが、今回は、スマホと連携させるための「スマホの登録方法」について、ご紹介していきたいと思います。 これは、設定しておくとかなり便利なので、試してみて...

Wi-Fiの設定方法

今やWi-Fi接続は、どんな機器でも必須になっているので、こちらの設定も忘れず行っておきましょう!

SONY「α7IV」の IPアドレス固定と「世界一のDNS」! を設定する方法!!
ようやく発売したSony「α7 IV」! 今回は、Wifiの設定方法とIPアドレスの固定についてご紹介したいと思います。 WiFiの設定をしておくと色々と便利なのでやっておきましょう! IPアドレスとは 以前、解説した記事がありますので、そ...

SONY「α7 IV」の基本と便利な設定 17選!のまとめ

他にもたくさん機能があるので、設定しておくといい項目はあると思いますが、最低限これだけやっておけば便利に使えるのではないでしょうか。
あまりマニアックな設定ではないですが、やっておくと以外とやっといてよかったと思える設定なので、是非、色々と検討してみて下さい。

コメント