今回、iPhone12の購入にあたって、周辺機器も色々と購入しました。
まずは、Ankerから発売された「ANKER PowerPort III Nano 20W」という充電器です。
QC3.0対応の充電器と比較してみました。
開封
外箱
同梱物
説明書等がいくつかだけです。
特徴
最新 「iPhone12シリーズ」にも急速充電が可能
最大20W出力で、iPhone 12 / 12 Proを最速で充電可能です。一般的な5W出力の充電器に比べ、最大3倍速く充電できます。※iPhone 12を0%から30分充電した場合との比較 (公式発表に基づく理論値 / Anker調べ)
超コンパクト!
一辺約27mmの超コンパクトサイズで重さは単3電池約1本分のわずか30gしかありません。
開封してビックリしました。箱の大きさから、それなりのサイズなのかと思ったら、開けてビックリという感じです。
カバンやポケットに簡単に収納でき、どこにでも気軽に持ち運ぶことができます。(※20W出力以上のUSB PD対応USB充電器として、プラグ部を除く / 2020年9月時点 Anker調べ)
USB PD対応(PowerIQ 3.0 Gen2)
Anker独自技術の PowerIQ 3.0 (Gen2) を搭載。USB Power Deliveryとの互換性をさらに高めながら、Qualcomm Quick Chargeなどの充電規格にも対応し、より幅広い機器へのフルスピード充電が可能となりました。
対応機種は様々
iPhoneやGalaxy、Xperiaなどの各種Androidスマートフォンだけでなく、iPad Air等のタブレット端末、AirPods等のスマートデバイスに幅広く対応しています。
充電が速い!
20W充電がどれだけすごいのか確認してみたく検証してみました。
ビックリの結果です!
比較した充電器
検証結果
色々な条件で変わる可能性があるので、今回は、こういう結果だったという感じで受け止めてもらえるといいと思います。
1時間30分の段階では、あまり差がありませんでしたが、30~1時間後までは速度差があるので、短時間で充電が出来るのはいいのではないでしょうか。継続して確認をしていきたいと思います。
製品名 | テスト機種 | スタート時 | 30分後 | 1時間後 | 1時間30分 |
---|---|---|---|---|---|
PowerPort III Nano 20W | iPhone12 Pro | 28% | 74% (+46%) | 91% (+63%) | 97% (+69) |
PowerPort Speed 4 | iPhone12 Pro Max | 23% | 52% (+29%) | 78% (+55%) | 92% (+69) |
購入にあたっての注意点
端子とケーブルは?
- 端子は、USB-Cなので間違えないようにしましょう。それと、ケーブルは付属しないので、同封しているのは充電器本体のみです。
- USB-C対応機器への充電にはUSB-C & USB-C ケーブルを、Lightning対応機器への充電にはUSB-C & ライトニング ケーブルをご利用ください。
Nintendo Switchには使える?
Nintendo Switch本体への充電は可能ですが、ドックなどを使用したTVモードでのプレイはできません。
スマホ・タブレット以外は使える?
- スマートフォンやタブレット端末向けの充電器です。そのため、MacBookやHuawei MatebookなどのノートPCをフルスピードで充電したい場合には、30W以上の出力を備えた充電器を購入しましょう。
- Galaxy S20 / Note 10 / 10+に対応しているが、各接続機器に付属の充電器より充電スピードは低下します。
iPhone12を「ANKER PowerPort III Nano 20W」最速充電! これはすごい!のまとめ
結構な人気ぶりみたいで、Amazon・ヨドバシカメラなど主要な販売店では、ほぼ売り切れという状況(2020年11月15日現在)で、何とか手に入れました!
入荷までには、時間がかかりそうなので、早く注文をしたほうがいいかもしれません。
コメント