本日3/9(日本時間)に、iPhone SE(第3世代)が発表されました。
スペック等を確認していきましょう!
iPhone SE(第3世代)の特徴
- 「iPhone13」シリーズと同一のA15 Bionic搭載(iPhone8より最大1.8倍高速)
- フロントカメラ 12MP(F値 1.8)
- 5G対応
- Touch IDセンサー搭載(指紋認証)
- 1080pスローモーションビデオ(120fps)に
対応

iPad Air
新しいiPad Airは、オールスクリーンのデザイン。10.9インチのディスプレイとM1チップを搭載し、センターフレームも使えます。Apple PencilとMagic Keyboardに対応。5つのカラーから選べます。
発売日
予約開始は、今週3月11日(金) 22時からです。
まだ、少し時間がありますので、購入を考えている方はこの間に検討を!
予約開始日 | 2022/3/11~ |
---|---|
発売日 | 2022/3/18~ |
カラー
カラーは、以下3色のラインナップ。
- ミッドナイト
- スターライト
- RED
ちなみに、第2世代は以下の3色でした。
- ブラック
- ホワイト
- RED
主要スペック
「iPhone13」シリーズと同一のA15 Bionicが搭載されました。
iPhone8と比較して最大1.8倍高速とのことです。

iPhone - モデルを比較する
iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone SEなど、すベてのiPhoneの特長と仕様を比較できます。
iPhone SE(第3世代) | iPhone SE(第2世代) | iPhone8 Plus | |
---|---|---|---|
画面サイズ | 4.7インチ | 4.7インチ | 5.5インチ |
チップ | A15 | A13 | A11 |
容量 | 64GB 128GB 256GB | 64GB | 64GB |
重量 | 144 g | 148 g | 202 g |
サイズ | 幅: 67.3 mm 高さ: 138.4 mm 厚さ: 7.3 mm | 幅: 67.3 mm 高さ: 138.4 mm 厚さ: 7.3 mm | 幅: 78.1 mm 高さ: 158.4 mm 厚さ: 7.5 mm |
価格 (税込み) | 57,800円 63,800円 76,800円 | 49,280円 54,780円 66,880円 | 96,984円 115,344円 |
[2022] iPhone SE(第3世代)が新登場! 第2世代とスペック等比較のまとめ
それほど大きな変更はありませんが、CPUがiPhone13と同じA15を搭載したので、iPhone8などからの乗り換えなら検討してもいいかもしれません。
コメント