Nintendo Switch「HDMI」のバージョンを確認して適切なケーブルを選ぼう! 「HDMIケーブル」は、端子形状や4K、8K、HDR対応など適正なケーブルを選ばないと、映像や音が出ないことも。HDMIケーブルを選ぶ時に必要なことを解説していきます。 2020.10.11 2024.05.06Nintendo SwitchPCPlayStation5おもちゃ・ゲームガジェット・家電
PCIPアドレスをDHCPで自動取得しているのに何故か競合!? 簡単解決方法! IPアドレスを自動取得にしているのに、何故か「IPアドレスが競合している」とメッセージが出ることがあります。自動取得しているのに何故か? それには原因があります。今後、この問題を改善したい場合は、全てのデバイスなどのIPアドレスを完全固定に... 2020.09.27 2022.05.09PCWindows
NASお手軽にPC → NASを10Gbpsで高速に! 10Gにするには、すべての機器を10GbE対応の製品などに変更する必要があります。我が家では資金面で厳しいため、タイトルのとおり「お手軽に10Gの高速通信を体験してみたい」ということで、「最小構成で10Gを体験してみる!」を試しました! 2020.09.27NASPC
PCWindows10でWindows Updateの自動更新を停止する方法・再開する方法 現在のWindows Updateは、自動で更新が行われるようになっています。このため、更新をすぐしてしまうと、不具合が発生する可能性があったり、既に不具合情報が出ていたりすると更新したくない場合があると思います。今回は、そんな時のために、... 2020.09.22PCWindows
PCLUMIX G8をパソコンに接続してWEBカメラに! 一眼レフでリモート会議・ZOOM飲みなど リモート会議やZoom飲みなどで、WEBカメラが必要な機会が多くなっています。画質に拘らなければ、ノートPCなどに付属しているWEBカメラを使用すればいいですが、画質が悪いのがとても気になりますよね。そんな時に、一眼レフカメラってWEBカメ... 2020.09.06 2021.12.18PCPCソフトカメラ
PC一眼レフカメラを使用してZoom(リモート会議やWEB飲み会など)に高画質で参加する3つの方法! コロナの影響で、会議がリモート会議へ、飲み会がZoom飲みなどで行われることが増えてきました。ここで、気になっている方は気になっていると思うんですが、画質がかなり悪い人が結構いるということですね。世の中、テレビやスマホなどあらゆる画面が高画... 2020.09.03 2025.02.23PC周辺機器
PC[2022 自作PC] マザーボードの失敗しない選び方! チェックしよう! 初めて自作PCを組む方などを対象として、マザーボードの選び方について解説していきたいと思います。PCを組み立てる時に、全ての部品を取り付ける重要なマザーボードですが、どんなことに気を付けて選んだらいいのか分かりやすくご説明していきたいと思い... 2020.09.02 2022.05.20PC周辺機器
PC動画編集ソフトのおすすめ!コスパ重視ならプロも使用する「VEGAS PRO 18」が新発売! 待ちに待った、「VEGAS PRO 18」が発売になりました!我が家では、昨年発売された「VEGAS PRO 17」で気になる機能が追加され、購入を迷っていたんですが、結局は毎年買う必要はないかとの結論で購入していませんでした。そのため、毎... 2020.08.27 2022.09.28PCPCソフト
PCWindows10 コントロールパネルを開く7つの方法 – すぐ忘れてしまう! 時々、コントロールパネルで設定変更をしたいことが出た場合、「あれ? コントロールパネルってどこから開くんだっけ?」と思い出せないことが結構あります。すぐに思いつくのが、「スタート」メニューから「Windowsシステムツール」→「コントロール... 2020.07.09 2020.09.05PCWindows
PCWindows10 単語登録の方法(IME編) よく使う単語や言葉って、短いと問題ないですが、長い言葉などは結構面倒だったりましますよね。そんな時に便利なのが、単語登録です!例えば、メールアドレスや住所など、ネットショッピングをする時などに、必ずと言っていいほど入力しないといけない単語は... 2020.07.06 2022.02.23PCWindows