「MOMENTUM True Wireless 3」を使用せずに少し放置して久々に使おうとしたところ、イヤホン本体の電源が入らなくなってしまいました。色々と試してみましたが、本体電源が入らないためサポートに修理を依頼することになりました。
その方法などをご紹介していきたいと思います。
症状について
私の使用していた「MOMENTUM True Wireless 3」ですが、イヤホン本体の電源が入らないため、ケースに収めて充電を試みましたが、充電が全く出来ず本体が起動できませんでした。
初期化なども試みましたが、やはりこちらもイヤホン本体が起動しないので、当然初期化もできない状態でした。
上記状態を改善できなかったので、メーカーに修理をしようと色々と調べてみたところ、サポートでの修理を直接できることを知り、その方法を備忘録として残しておきたいと思います。
メーカー保証について
メーカー保証については、正規販売店より新品の状態でご購入し、購入履歴を示すことが出来る場合は、購入日から2年間のメーカー保証を受けることができます。
故障への対処方法を確認
まずは、HPに不具合時の対応方法が記載されているので、試してみましょう。
以下を試しても改善しない場合は、サポートに連絡をしましょう。
イヤホン本体の清掃
イヤホン使用後は、汗など水分やほこりを乾いた布などでやさしく拭いてからケースに収納。
特に汗をかいた時などは、イヤーピースをイヤホンから外して、乾いた布で優しく拭き、しばらく乾かす。
耳垢などの埃や異物の侵入による故障の報告もありますので、ご使用後の清掃メンテナンスについては継続することが必要です。
イヤホンを最新のファームウェアに更新
イヤホンをスマホとペアリングしてから、Smart Controlアプリを立ち上げると、アプリとイヤホンのペアリング接続が行われます。アプリとイヤホンの接続が確立してから数分ほど経つと、最新のファームウェアへの更新案内が表示されます。画面案内に従って更新作業を行ってください。
ファームウェアが最新の状態でも、症状が改善しない場合は、以下の手順で設定を試してみてください。
・Smart Controlアプリのキャッシュの削除
・スマホのBluetooth設定画面で、この製品とのペアリング履歴を削除してください
・スマホから、Smart Controlアプリをアンインストールしてください。
・イヤホンをケーブル充電してください。
・スマホを再起動してください。
・Smart Controlアプリを再度インストールしてください。
・イヤホンとスマホをペアリングしてください。
・ペアリング接続できたら、アプリを立ち上げて、イヤホンとアプリを接続してください。
工場出荷時設定にリセット
上記方法で症状が改善しない場合は、別のBluetooth機器とペアリング接続し、同じ症状が再発するか確認。
どの機器でも同じ症状が発生する場合、以下の方法で工場出荷時の状態に戻す。(ファクトリーリセット)
MOMENTUM True Wireless 3 の ファクトリーリセット方法
Smart Controlアプリを使用して、工場出荷時の状態に戻す。
1. スマホのBluetooth設定をオフにしてください
2. イヤホン左右のうちどちらか片方を充電ケースから取り出す。
3. もう片方は充電ケースに入れたままにして、ケースの蓋を閉める。
4. 取り出したほうの片側イヤホンのタッチパネルを10秒ほど長押し。
イヤホンのLEDランプが緑・赤の交互点滅に変わります。
5. 緑・赤の交互点滅に変わったらタッチパネルから指を離す。
6. イヤホンを充電ケースに戻し、充電ケースの蓋は閉める。
約20秒後、左右のイヤホンが工場出荷時の状態に戻り、自動的に左右イヤホンのペア設定が行われる。その際、充電ケースのLEDランプが、赤・緑に3回点灯します。
サポートにメールを送る
上記で色々と試してダメな場合は、以下のページからメールを送り、不具合の状況を知らせる。
1週間くらいは返信がないと思うので、気長に待ちましょう。
HPに記載されている対処方法を試すよう促す内容です。試してみた結果、個人での解決が難しい場合、購入店などへの修理を依頼してくださいという内容です。
購入店などに修理の依頼を行う
対処方法を試して改善されない場合には、正規販売店への修理依頼を行いましょう。
修理には、症状など色々と用意する必要があるのでよく確認しましょう。
購入店の場合
- ご購入後日が浅い(およそ30日前後の)場合は、ご購入店へ初期不良交換をご依頼ください。
- 初期不良交換期間を過ぎた場合、ご購入店(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、eイヤホン、フジヤエービックなど)へ製品とご購入履歴を持ち込み修理を依頼する。
ゼンハイザー サービスセンターの場合
サービスセンターへ直送し修理を依頼します。
【2024】「MOMENTUM True Wireless 3」が故障|修理依頼方法|無償交換のまとめ
イヤホン本体の電源が入らなかったため、結果として無償交換となり新品が送られてきました。
当然、届いた時は何にも問題なく良かったんですが、2か月ほど使わず置いておいたら同じ症状になりました。この製品は、1回放電すると完全に起動できなくなるようです。
私が所有している他社の製品は、1年放置していても全く問題なく充電できますし、きちんと使用もできます。
今後は、ゼンハイザーの製品は買わないと思います。ゼンハイザーのみ常時使用する方にはおすすめします。
コメント