PCWindows10 標準メールアプリの設定方法!(Gmail編) Gmailをはじめとして、フリーのメールアドレスを、多く管理している人は多いのではないでしょうか。それらメールを、ブラウザなどを経由して一つ一つチェックするのは結構大変です。そこで、Windows 10には標準で「メール」というアプリが搭載... 2020.06.23 2020.07.02PCPCソフトWindows
PCWindows10 ディスプレイの解像度を自分好みに変更する! 新しいモニターに買い替えた時などに、自分の見やすい解像度に変更したいことは結構あります。今は、自動的に変更される仕様になっているので、あまり変更することはないと思いますが、例えば、4Kモニターを購入した場合、モニターサイズによっては解像度な... 2020.06.20PCWindows
PCWindows10 タスクマネージャーの起動方法 タスクマネージャーは、色々なことを確認できるとても便利なツールなので、表示の仕方は覚えておくといいと思います。ということで、今回は、「タスクマネージャーの起動方法」をご紹介したいと思います。スタートメニューまずはスタートメニューから「タスク... 2020.06.20PCWindows
PC[Windows10/11] デスクトップアイコンの表示・非表示の切り替え方 みなさん、デスクトップにアプリのショートカット、ファイルやフォルダを大量に置いてませんか?私は、スタートからアプリを開いたり、フォルダなどをいちいち開くのはかなり面倒なので、デスクトップにショートカットなどを結構置いています・・・。ショート... 2020.06.17 2022.10.02PCWindows
PCWindows10 再インストール・クリーンインストール・修復に必須! 「インストールメディア作成用ツール」の作成方法! このツールを使うと、Winows10のクリーンインストール、再インストールのために使用できるインストールメディア(USBメモリ又はDVD)が簡単に作成できます。Windowsが起動しないとか、修復がうまくいかないなど、万が一の時のために、イ... 2020.02.08 2022.10.10PCPCソフトWindows
PCWindows10 ソフトの自動起動を停止(無効)する方法 ソフトなどをスタートアップに登録して自動起動の設定をしたが、必要なくなったので無効にしたい。でも、どうやって登録したかな?と登録の方法が分からなくなってしまった方。そういうことは、結構ありますよね。登録方法が分からないと停止もできません。そ... 2020.02.02 2022.09.27PCWindows
PCWindows10 ファイルの拡張子を表示(非表示)する方法 Windows10 の初期設定では、ファイルの拡張子は表示されないようになっています。拡張子が表示されていないと何のファイルかが全く分からなく、とても不便ですよね。そこで、拡張子を表示させるには、簡単な設定変更が必要となりますので、その方法... 2020.01.29 2022.10.10PCPCソフトWindows
PCWindows10 ローカル・Microsoftアカウント(ユーザー)の削除方法! 何やら訳の分からない「アカウント」があるってことありませんか?ありますよね!? 普通、そんなことないですよね・・・ただ、我が家ではあったんですよ! 旦那が作ったのかと思ったんですが、作ってないとのことでした。犯人は・・・ウイルス・・・(;'... 2020.01.29PCWindows
PCWindows10 「隠しフォルダー」や「隠しファイル」を表示する2つの方法! あれ? 目的のフォルダーやファイルが表示されない・・・てことありますよね。これは、OSを通常使用する際には、システム関連のフォルダーやファイルなどは表示されないように設定されています。このようなフォルダーやファイルにアクセスしたい場合もある... 2020.01.28 2022.10.10PCPCソフトWindows
PCWindows10 でプロダクトキーを調べる3つの方法! プロダクトIDとは違う! 「プロダクトキー」とは、インストールや再インストールの際に必要となることがある番号です。最近は、デジタル認証が導入されたりしているので、必要としないこともありますが、必要な場合には以下にてご確認下さい。「プロダクトキー」と「プロダクトID」... 2020.01.28 2022.09.29PCWindows