Windows

スポンサーリンク
PC

Windows10 「ダウンロード」「ピクチャー」の保存先を変更する方法

最近、OSを入れるハードディスクにSSDを使用することが一般的になってきました。しかし、このSSDですが、まだHDDに比べて価格が高いことから、500GBくらいを使用することが多いのではないでしょうか。初期設定でシステムドライブに「ダウンロ...
PC

Windows10 ローカルアカウントとMicrosoftアカウントのメリット・デメリット!

アカウントを作成したいけど、ローカルとかMicrosoftアカウントとか何だかいくつか方法があるみたいでどっちがいいの?とかって迷っている方は結構いるのではないでしょうか。そこで、ローカルアカウントとMicrosoftアカウントのメリット・...
PC

Windows 10でサインイン画面でユーザー名が複数表示されて自動サインインができない!

自動サインインの設定をしたところ、起動時に「ユーザー名かパスワードが正しくありません。入力し直してください。」と表示され、自動サインインができませんでした。「OK」をクリックすると、画面に同じユーザー名が複数表示され、サインインオプションが...
PC

windows10にダークテーマを適用! カッコいいし、目に優しいOSに変身!

ダークテーマってご存知でしょうか?最近、ソフトによっては「ダークテーマ」に出来るソフトが増えています。私は、動画編集ソフト「VEGAS PRO」や写真加工ソフト「Paint Shop Pro」はダークテーマを使用しているのですが、とても見や...
PC

Windows10 パスワードを入力しないで自動ログイン! これは便利!

パソコンを起動するときにセキュリティ上「パスワード」の入力をオンにしておくことはとても重要ですよね。でも、自宅でPCを一人で使用している場合は、起動時のパスワードは必要?って思ったことありませんか?以外に手間なパスワード入力をなくす機能があ...
PC

Windows 10・11でDVD & Blu-Ray(映画)を観る方法!!

Windows 10は、標準でDVDやブルーレイを再生することができません。パソコンでDVD&ブルーレイを観たい場合には、どうしたらよいかご紹介していきたいと思います!ブルーレイが再生できない時に確認・DVDやブルーレイディスクに傷などない...
PC

Windows10 デスクトップに「PC」アイコンを表示させる方法

以前は、「マイコンピューター」や「コンピューター」と表示されていたアイコンですが、現在は「PC」(コンピューター)と表示されるようになりました。このアイコンですが、インストールしたばかりだとデスクトップに表示されていません。そのため、「どこ...
PC

Windows10の「32ビット版」「64ビット版」の確認方法!!

使っているパソコンのWindows10 が32ビット版か64ビット版かを確認する方法をご説明していきます。具体的な方法ですが、「Windowsの設定」と「コントロールパネル」からの二通りの方法を紹介します。スタートから確認「スタート」 ⇒ ...
PC

Windows10のIPアドレスの確認と固定する方法を簡単解説!

Windows10のIPアドレスの確認方法と、IPアドレスを固定する方法を説明していきます。IPアドレスの確認方法コマンドプロンプトを使用して確認していきましょう!コマンドプロンプトを起動するには、スタートボタンを右クリックまたは、ショート...
PC

Windows10 起動時にソフトを自動起動 (スタートアップ登録)

メールは必ずチェックするとか、googleの「カレンダー」を毎回チェックするとか、PCを起動すると必ずやることってありますよね。PCを立ち上げた時に、いつも使用するソフトが自動で立ち上がると便利ですよね。そこで、今回は、Windows10 ...
スポンサーリンク