PCWindows10 タスクバーの日付を西暦から和暦(令和)に変更する方法 タスクバーの日付は、デフォルトだと西暦になっていますが、和暦の方が見やすいという方は変更してみましょう!あまり知られていないと思いますが、実は、西暦を和暦に変更することができます。ということで、今回は、西暦を和暦に変更する方法を解説していき... 2021.04.15PCWindows
PCWindows10 動作が重い時にやるべき対処法は! 最近のPCは、かなりスペックも高くなっていますし、Windowsも度々重くなることも少なくなってきました。しかし、時々、動作が何となく重いと感じることがあると思います。そんな時の対処法をまとめてみましたので、参考になれば幸いです。Windo... 2021.04.11PCWindows
PC[2023年版] おすすめキャプチャーボード! ゲーム実況! 最近は、Youtubeなどに動画を簡単にアップ出来るようになって、ゲーム実況などを始めたいという方も多いのではないでしょうか。また、コロナ禍で、リモート会議が増えてきて、一眼レフカメラをWEBカメラ代わりに使いたいという方なども増えていると... 2021.02.12 2023.10.25PC周辺機器
PC[VEGAS Pro] 頻発するフリーズを解決する方法! VEGAS Proは動作が軽いので、そんなにフリーズすることはないんですが、ここのところエフェクトを重ねたりするとフリーズして全く作業が続けられない状況が続いていました。フリーズすると場合によっては、そこまで行った作業データが消えてしまうの... 2021.02.08 2022.05.25PCPCソフト
PC[2024] グラフィックボード交換! Geforce GTX 1050tiから1660 SUPERへ! 今回、今メインパソコンに搭載しているグラフィックボードを交換します。 交換するグラフィックボードは、現在使用中の「ASUS GeForce GTX1050Ti」から「GIGABYTE GeForce GTX1660 SUPER」への交換です... 2021.02.07 2024.01.07PC周辺機器
Amazon厳選おすすめのUSBハブとその選び方! USBデバイスはパソコン機器で増えてきて、ポートが足りなくなることが多々あります。そんな時に欲しいのが、USBハブです。ただ、USBハブも様々な製品があり、選ぶのも一苦労だと思います。選ぶ方の参考にしてもらうため、規格など整理しながらご説明... 2021.01.28 2025.02.05AmazonPCガジェット・家電周辺機器
PCUHS-II対応の高速カードリーダー!(V.TOP) 今使用しているLUMIX G8を購入した際に、パソコンへデータを転送するために「SDカードリーダー」を購入しました。それが、今回紹介する「SDカードリーダー」です。かれこれ、5年近く使用していますが、未だに現役で活躍してくれているので、ご紹... 2021.01.28 2024.01.07PCカメラガジェット・家電周辺機器
PC軽くて高速! SDカードリーダー(ナカバヤシ) カメラやスマホ、パソコンなどのデータ移動に欠かせないのがSDカードリーダではないでしょうか。子供の運動会や旅行の写真を撮った後、カメラやスマホのSDカードからどこかにバックアップしておかないととても危険です。先日、我が家のSDカードが突然壊... 2021.01.25 2021.01.28PCカメラ周辺機器
iPhoneSDカードリーダーの選び方とおすすめ SDカードリーダーを買おうと色々見ていると、種類がいっぱいあってかなり迷いました。本当に色々なメーカーから様々な製品が出ているので比較するだけで大変です。今回は、購入の際の注意点を整理しつつ、おすすめのカードリーダーをご紹介していきたいと思... 2021.01.24 2024.07.13PCiPhoneカメラスマホ・格安SIM周辺機器
PCシャンデリアのような輝き! RGBメモリ増設! G.Skill Trident Z Royal Gold これまで、メインPCのメモリは16GBで頑張ってきたんですが、動画編集時に結構フリーズしたりすることが増えてきたので、増設することにしました。増設にあたって、どういうメモリにしようか考えたんですが、やはり光るメモリで、変わったメモリがいいか... 2021.01.22 2025.02.05PC周辺機器