今大人気のSONY 「α7シリーズ」!
「α7Ⅳ」以降に新しい機能として、センサー前にシャッターがあり、電源OFF時にそのシャッターを閉じてくれる機能が追加されました。これは絶対に設定しておいたほうがいいので、その設定方法をご紹介したいと思います。
シャッターを閉じてセンサー保護!
「α7Ⅳ」以降に搭載された新機能で、電源OFF時にセンサー前のシャッターを閉じてくれるというものです。
以下の写真のとおりレンズ交換時のホコリや砂などがセンサーに付着するのを軽減してくれること間違いなしです。デフォルトではこの機能はOFFになっているので、是非、設定しておきましょう!
セットアップ > セットアップオプション
アンチダスト機能
電源OFF時のシャッター
「切」になっているので、「入」に変更しましょう!
注意事項の確認があり、設定完了です。
サイレントシャッターが有効だと機能しない
センサーシャッター機能ですが、シャッター音をサイレントにしている場合、デフォルトで機能しないようになっています。シャッター音をサイレントでよく使用する方は設定しておくことをおすすめします。
「シャッター/ サイレント」を選択
「サイレントモード設定」を選択
対象機能の設定
「電源OFF時のシャッター」を入に変更
「対象にしない」を選択
その他おすすめ設定

SONY「α7 IV」の基本と便利な設定 17選!
SONY製 α7シリーズを購入したら、まず設定を済ませましょう。基本設定について解説します。
[SONY α7シリーズ] 絶対やっておくべき!センサーシャッター(幕)の設定! のまとめ
こんな便利機能は、デフォオルトで「入」にしておいてもいいように思います。
ホコリなどの侵入を防いでくれるので、これがあれば安心してレンズ交換を行えますね。
ホコリなどの侵入を防いでくれるので、これがあれば安心してレンズ交換を行えますね。
コメント