PCを新しく自作するため、PCケースを購入しました。
色々と迷ったんですが、このケースがとてもかっこよく、機能性も良かったので購入することにしまた。
便利機構がいっぱいあるので、詳細にレビューしていきたいと思います!
PHANTEKSというメーカーとは?
PCケース、CPUクーラー、電源などを扱うオランダのPCパーツメーカーです。
知らなかったんですが、なかなかカッコいい製品が多いです。
●メーカーのトップページ
●製品のページ
PCケース「ENTHOO EVOLV ATX GLASS」の概要
素材はフロントがアルミ(厚さ3mm)、シャーシーがスチール。サイドパネルは厚さ4mmの強化ガラス製で、両サイドとも4本のネジで固定するパネルです。
ケースサイズ等
本体サイズ | 235 mm x 495 mm x 510 mm (W x H x D) | |
対応マザーボード | E-ATX *(up to 264mm wide), ATX, Micro ATX, Mini ITX | |
対応電源 | ATX規格電源 | |
付属ファン | フロント | 140mm x2 |
リア | 140mm X1 | |
ファン(搭載可能数) | フロント | 120mm ×3 / 140mm ×2 |
リア | 120mm ×1 / 140mm ×1 | |
トップ | 120mm ×3 / 140mm ×2 |
開封していきます!
かなり大きい段ボールに入ってしました。開けるのに一苦労しました・・・。
外箱はこんな感じ
付属品
※ネジがプラスチックケースに入っているのは、ポイント高いですね。
ケース本体の外観!
本体の構造はかなり便利!
RAIDを構成しようと思っていたので、HDDができるだけ多く搭載できて、ファンも多く設置できるものを選びました。
本体上部のUSB端子等
USBが3.0ですが、3.2 GEN2だと良かったんですけどね。
・ヘッドホン
・マイク端子
・LEDスイッチ(説明書上はリセットボタンと記載)
ダストフィルター
ダストフィルターは2か所あります。これは、掃除する時に、とても便利ですよね。
上部にもあったら良かったんですけどね。
HDD及びSSDの設置場所
ラジエターの設置場所
トップとフロントの2ヵ所に設置可能です。
両方とも360mmのラジエターが設置可能で、ファンは、120mmが3個もしくは140mmが2個取り付けが可能です。
グラフィックボードの最大幅
グラフィックカードは、420mmまで対応しているので、ハイエンドのグラフィックボードでも安心して設置できます。サイズを気にしないで購入できるケースはいいと思います。
ちょっと気になる点
電源の取り付け位置の高さが少し低く、ATX電源を入れるのに一苦労しました。
もう少し高かったら問題なかったんですが・・・。
あとは、裏配線スペースをもう少し広かったら配線がしやすいかなと思いました。
配線がどうしても厳しいと、パネルを無理やり閉める感じになって結構大変でした。
裏配線上手くやってってことでしょうか・・・(^_^;)
まとめ
全般的に大満足なPCケースです。
このメーカーのケースは、HPで他の製品も見てみましたが、カッコいいケースが多いように思います。
気になるといえば、あとは値段ですかね・・・ちょっと高いですよね。
値段が許せれば、かなりいい製品だと思います!
コメント