PR

Windows11で急に日本語入力できない時の解決法!

スポンサーリンク

【当ページのリンクには、広告が含まれています。】

PC

Windowsの更新後に、急に日本語入力ができなくなった場合の対処法です。今回は、レアケースのご紹介をしたいと思います。色々と試してみましたが、改善されず困ってやっと改善できました。

スポンサーリンク

今回の症状

今回、Windowsの更新後に、急に日本語の入力がおかしくなり色々と試しましたが、どれも解決方法にはならず困っていました。それも、Chrome上の日本語入力が出来ないという症状で???がたくさん出る症状でした。
色々と検索していると、今回ご紹介する方法で解決できたというのを見つけたので試してみたところ解決できたためご紹介しておこうと思いました。

スポンサーリンク

一般的な改善方法

大体のケースでは、以下の変更や操作で解決できると思います。
中には、これでは解決できないケースがあります。色々と試してみましょう!

IMEを変更

入力モードを日本語に設定する

Windows では、複数の入力モードが用意されています。
入力モードを日本語入力に切り替えて、日本語が入力できるようになるかを確認します。

ローマ字入力/かな入力を切り替える

「半角/全角」ボタンを押すことで変更できます。
また、右下の「A」を押すとかな入力の選択をすることができます。

IMEを古いバージョンに戻す方法

Windows11で急に日本語入力ができなくなった時は、Microsoft IMEを古いバージョンに戻すことで問題を解決できる場合があります。

スポンサーリンク

ESETの設定変更

基本的には、Windowsの設定を変更することで大抵は解決することが多いですが、今回は、ESETというセキュリティーソフトの設定変更で改善できることがケースとしてあることが分かりました。
ここでは、その具体的な設定変更についてご紹介していきたいと思います。

ESETを起動

デスクトップの右下の上矢印を選択し、「ESET」をクリックします。

設定を選択

ESETのメニュー画面から「設定」を選択します。

 
セキュリティツールを選択
 
設定を開く
「インターネットバンキング保護」右にある歯車を選択。
 
キーボード保護を×に
詳細設定が開きますので、キーボード保護」を「☑」から「×」に変更して下さい。
これで設定変更完了です。

Windows11で急に日本語入力できない時の解決法!のまとめ

いかがでしょうか。日本語入力は可能になったでしょうか。
私の場合、Chrome上の入力だけが日本語入力できないという症状で、この設定を変更したところあっけなく解決しました。Windowsの更新後の症状だったので、こんなので解決しないと思ったんですが以外にも解決しました。

コメント