12月も「クリスマス」「年越し」とイベントが盛りだくさん!
また、季節限定の素材や家具も沢山登場するので、素材を入手して冬用の家具などを作って冬を満喫しちゃいましょう!待ちに待った、雪が降りますよ!
そこで、今回は、12月にやるべきことをまとめてみました。
みんなが楽しみにしているクリスマスイベント!
開催は、12/24です! どんなイベントになるのでしょう!楽しみですね!
サンクスビギングデーと同様に、日付変更ではイベントが発生しませんので、12/24の当日を楽しみに待ちましょう!

カウントダウンイベント
12月31日の夜から「カウントダウンイベント」が開催されるので、みなさん参加しましょう!
なかなか、雰囲気あって盛り上がれること間違いなしです!

雪が降る季節限定の素材とは!
12月から冬限定の素材が集められるようになります。
色々と集めて、今度は冬を楽しむためのレシピを入手して、家具などをどんどん作りましょう!
オーナメント
12/15〜1/6までの期間、針葉樹を揺すると入手することができます。
木を揺らすと「きのえだ」以外に、オーナメントが落ちてきます。
色は3種類ありますので、沢山集めましょう!
1本の木で数の制限はないようなので、何度も木を揺らすことでいくつも入手可能です。
入手した「オーナメント」は、冬限定のDIYレシピの素材として使用します。

雪だるま
「雪玉」は、北半球の場合、12月11日~2月24日まで出現します。
出現したゆきだまを2つ合体させることで、「ゆきだるま」が完成します。
「ゆきだるま」を完成させると「冬限定のDIYレシピ」と「ゆきのだいけっしょう」をもらうことが出来き、「ゆきだるま」から貰えるDIYレシピは15種類あります。
ということで、ゆきだるまを15回作らないといけませんので、根気よく作っていきましょう!

雪の結晶
「雪の結晶」は、北半球の場合、12/11~2/24まで入手可能です。
「ゆきのけっしょう」の使用用途は、これも冬限定のDIYレシピの素材として使用します。
「ゆきのけっしょう」は、イースターの時の「さくらのはなびら」や「もみじのはっぱ」と同じように、島中を飛んでいるので「あみ」で取りましょう!

季節限定レシピはたくさん!
季節限定レシピは、全部で30種あります。
これが、結構集めるのが難しいので、風船を割って頑張って集めましょう!



クリスマスのおもちゃ登場!
12月1日から25日まで、たぬきち商店で購入できますので、覗いてみて下さい。

12月の生き物たち!
これは、毎月やるべきこととして、以下の生き物を捕まえておきましょう!
12月に捕れる虫

12月に釣れる魚

12月に捕れる海の幸

コメント