現在使用しているSwitchのガラスフィルムは、貼った当初から角が浮いて気になっていたので、ようやく張り替えることにしました。
NIMASOのガラスフィルムが販売されていれば購入したんですが、販売がなかったので、今回は、Amazon限定のコスパがいい製品を選んでみました。
全く知らないメーカーなので、どういう製品なのか確認していきたいと思います。
ALLONE(アローン)というメーカー
ゲーミングチェアやゲームパッド、ガラスフィルムなどのゲーム・モバイルアクセサリー等の企画製造開発・輸入及び販売している日本のメーカーのようです。
私は、初めて知りましたが、日本メーカーということで少し安心です。

Switch用(ALLONE) 保護ガラスの特長
この製品は、Amazon限定なので、とても安くてそれなりの品質ではないかと思い購入しました。
日本メーカーの製品というのが、安心感があります。
ガイドフレーム付きで貼りやすい
探してみると以外と少ないガイドフレーム付きのガラスフィルムです。
ようやくこれかなと思ったのがこの製品です。
ガイドフレームがあるとても簡単に貼ることが出来るので、ガイドフレーム付きがおすすめです。
ガラスフィルムを貼ることが苦手な方でも綺麗に貼れると思います。
日本製ガラスを使用
日本製ガラスを使用!
ただ、どこの製品?と思ってしまいますが、まぁ日本メーカーが販売しているので、全く信用できないわけではないでしょう。
ブルーライトカット
眼精疲労やドライアイなどを引き起こすブルーライトを約80%カットし、目への負担を軽減。
フッ素コート処理済
フィルム表面には、水や油をはじくフッ素コート処理が施されているので、指紋や汚れなど、拭き取るだけで簡単に落とすことが可能なため、いつでも綺麗な画面でゲームを楽しむことができます。
全光線透過率91.5%で美しいクリアな画面
透過率91.5%という高い透明度により、きれいな画面を再現可能。
実際使用してみても映像や画像がとてもきれいです。
丈夫な耐傷性パネル
硬度9Hの日本製ガラスを採用しております。また、化学強化ガラスなので、従来のフロートガラスと比べて数倍の強度があり、カッターの刃やハンマーの衝撃にも耐えられる強靭さを持っており、大切な画面を守ります。
高精度ラウンドエッジ加工
角はラウンドエッジ加工が施されているので、触れてもなめらかな手触りです。ガラスの厚さはわずか0.33mmと薄く、全光線透過率91.5%なので、歪みなく美しいクリアな画面を再現します。
ラウンドエッジ加工が施されているので、角割れや剥がれ防止などによりいいと思います。
ラウンドエッジ加工でない場合、引っかかりがあるので、角割れや剥がれる場合があります。これらを防止するうえでも、ラウンドエッジ加工のガラスを選ぶことをおすすめします。
開封
外箱
同梱物
- 液晶保護ガラス 3枚
- ガイドフレーム 1個
- ウェットシート 3枚
- クリーニングクロス 3枚
- ホコリ取り 1枚
- 説明書
貼ってみよう!
ガイドフレームが付属しているので、貼り付けは簡単です。
貼る作業は、慎重にというより少し雑に作業しても、うまくいい位置に貼れると思います。
ただ、このガイドフレームは、ガラスフィルムがすんなり収まらない感じなので、少し押し込む感じでフィルムを貼らないといけません。
気泡が入りやすい感じはあります。すぐに気泡を抜きたい場合は、一度慎重に気泡まで剥がして、空気を抜けば綺麗に貼ることができました。
説明書には、気泡は時間経過とともに減少していくとのことなので、時間経過を待つのもありだと思います。
使用した感想
コスパはすごくいい製品です。
ガイドフレームが付属していますし、ガラスフィルムが3枚セットなので、家族で何台も持っている場合などはとてもいいのではないでしょうか。また、1台だけでも貼りミスがあってもやり直しができます。
指滑り
光沢タイプによくある引っかかる感じは当然あります。人によっては、引っかかりが強いと感じる製品かもしれません。ただ、Switchの場合、スマホとは違う画面をタッチして操作することはほとんどないと思うので問題ないかと思いますが、引っかかりを気にする方はやめた方がいいかもしれません。
ケースとの干渉
本体より少し小さめのサイズなので、ケースとの干渉はないと思われます。
私が使用しているケースは、少し本体を覆う感じですが問題ありません。
ちょっと気になる点
指紋の付着
指紋は、付きます。場合によっては結構付きます。ただ、角度や一定条件下では目立つこともありますが、ほとんど目立たないので問題ないかと思います。拭けば簡単に綺麗になるため、個人的には全く問題ありません。
指紋が全く付かないわけではないので、全く付かない製品を選ぶようにして下さい。
色々な製品を使用してきましたが、アンチグレア以外で指紋が付かない製品ってあるんでしょうか?
画面より少し小さめ
ガラスのサイズは、本体より若干小さい程度なので見栄えは全く気になりません。
画面前面をしっかりカバーしてくれる程度にピッタリサイズなので、画面保護ということではとてもいいと思います。
ケースを使用する場合は、画面を少しでも覆う感じのケースなどは気を付けた方がいいと思います。
厚みが気になる
保護ガラス自体は、普通かもしくは薄い部類ではないかと思います。
スマホとは違って、ドックに入れる時にはこの微妙な厚さの違いで入れるときに少し引っかかる感じがあります。ドックに引っかからず挿しこみたいという方は、0.33より薄い製品を探した方がいいかと思います。
Switch用のガラスフィルムを試す! ALLONE Amazon限定!のまとめ
3枚セットで1枚あたり300円ちょっとなので、コスパがよく、値段の割にはとてもいい製品だと思います。
コスパがよくそれなりの製品ということで、おすすめ出来る製品です。
ただ、ガイドフレーム付きですが、少しフィルムサイズにピッタリすぎるため、押し込まないといけないのが少し難点かと思います。
コメント