PR

NASのRAID5構成にHDDを増設する方法 (TS-453Be )

スポンサーリンク

【当ページのリンクには、広告が含まれています。】

NASの容量がいっぱいになってきたので、HDDを追加して容量を増やすことにしました。
RAIDは5で構築していて、単純にHDDを増設するだけでいけるかと思っていたら、少し作業に手間取ったこともあり、増設方法を解説しておきたいと思います。

スポンサーリンク

今回使用したNAS

今回使用したは、以前レビューしたQNAPの「TS-453be」というNASです。
使いやすくスペックも高くおすすめです。ただ、新機種が出ているので、今は、「TS-453D」をおすすめします。

10GbE対応が可能なQNAP4ベイNAS(TS-453Be-4G)のレビュー
数年前に、初めて2ベイのNASというものを使用し始めたわけですが、これがなかなか便利で現在も大活躍してくれています。 しかし、容量が全然足りなくて、1回容量を増やしたんですが、これでも足りない・・・。 これ以上増やしても、多分足りなくなるし...
スポンサーリンク

作業内容について

今回行う作業について確認しておきましょう。

  1. HDDを増設
  2. ストレージプールの拡張
  3. ボリュームのサイズ変更

NASのRAID構成

現在使用しているRAIDやHDD本数などは以下のとおりです。

  1. RAID    RAID5
  2. HDD本数 1つのHDDを増設(4スロットのうち3つ使用中)
  3. HDD容量 全て6TB(現在、10TBのプール1つ)
スポンサーリンク

作業手順

実際の作業手順は下記の通りです

ファームウェアのバージョン確認

まずは、ファームウェアが最新であるか確認を行って下さい。
操作方法が異なる可能性があるので、確認をお願いします。

作業前に確認

4スロットあるNASですが、現状、3スロットしか使用していなかったので、ディスク4が白くなっています。
このスロットにHDDを追加します。

HDDを増設

では、新しいHDDをNASに追加する作業からです。
今回使用するNASは、ホットスワップに対応しているため、稼働したまま空きスロットにHDDを追加して完了です。
このとおり、ディスク4に追加されました。

作業に時間がかかるので、万が一データが消えてしまうといけないので、バックアップを必ずしてから作業するようにしましょう!

ストレージプールを拡張

「ストレージ&スナップショット」を起動

QNAPの管理画面に入り、「ストレージ&スナップショット」を起動します。
ストレージ&スナップショット」が起動したら、左メニューにある「ストレージ&スナップショット」を選択し、右上にある「管理」をクリックして下さい。

プール拡張

右上のメニューの「プール拡張」をクリックし、「プール拡張」をクリックして下さい。

新しいディスクを追加

ストレージプール拡張ウィザードが起動するので、「新しいディスクを既存のRAIDグループに追加する」を選択し、プルダウンから先ほど追加したHDDを選択して「次へ」をクリックします。

ディスクの選択

ストレージプールに追加するディスクを選択します。
今回は、HDD1本なので、表示されたHDDが選択されているのを確認して「次へ」をクリックして下さい。

確認画面
要約という項目で、設定内容に間違いがなければ、「拡張」をクリックして下さい。

続行

選択したディスクのすべてのデータが消去されます。続行しますか?」と聞かれるので、データが消えても大丈夫であれば「OK」をクリックして下さい。

ここで聞かれているのは、追加したHDDなので、既存のRAIDグループのデータが消えるわけではありません。

 

移行開始
ストレージプールの拡張が開始されます。

再同期の優先度

再同期優先度を「再同期優先(高速)」にしておきましょう。40時間程度の移行時間が、37時間程度になったりします。微妙な差ですが、高速な方がいいですよね。

ボリュームのサイズ変更

管理をクリック

「ストレージ&スナップショット」を起動し、左メニューの「ストレージ/スナップショット」を選択。
「DataVol1」を選択し、「管理」をクリックして下さい。

容量を確認

容量を確認すると、まだ、追加前の容量になっていると思います。
ストレージプールを増やすだけでは、まだ使用した容量が使用できないのが分かります。

ボリュームのサイズ変更

追加した容量を使用できるようにするため、「ボリュームのサイズ変更」をクリックして下さい。

最大に設定

最大容量が10TBから16TBに増加しています。
ここで、「最大に設定」のボタンをクリックし、最大値になったことを確認したうえ、「適用」をクリックして下さい。

ステータスの部分が「拡張中」に変化します。

完了
以下のとおり、容量が増加しましたので、これで使用できるようになりました。

QNAPのNASにHDDを増設する方法 (TS-453Be)のまとめ

作業時間は、手順を知っていれば30分もかからず行えます。
何に時間がかかったかというと、再構築に時間がかかりました。
構築だけで40時間くらいかかります・・・放置しておけば勝手にやってくれるので問題はありません。

コメント

  1. ねこ丸 より:

    同じことをやろうとしたけど、だいぶ違ってる。

    RAIDは無し 一つだけを選択
    ストレージマネージャー>新規ボリューム
    ボリューム作成ウイザード>ディスク☑選択>次へ
    確認して>次へ
    確認して>完了
    これで終わり

    それと、上から下まで読まないとよく判らず、頭に中がゴチャゴチャに成ってしまう。
    できれば最初に簡単な言葉を線で結んで一目でわかるチャートがあれば、
    理解してから進んで行けると思う。

    今探してるのは、前に使ってたのを別のバンクに入れて、読み出しできるように、再構成したい・・ です。
    USBで接続とか言われましたが、やったこと無いので躊躇しています。
    それではまた

  2. ねこ丸 より:

    残りを書くのを抜かしてました。

    「吹き出し・ストレージマネージャー」選択したディスクのすべてのデータが削除されます。続行しますか?>OK

    「吹き出し・i・ボリューム○○○を作成中です ボリュームが作成されたら、データの保存を開始できます。それには、File Station に共有フォルダーを作成します。
    >☑今後、このメッセージを表示しない。>閉じる

    ではまた