最新のCPU AMD Ryzen 8000シリーズが2024年2月2日に発売されました。今回のCPUは、「Ryzen 5000G(2021年8月)から2年半ぶりのAPU新シリーズです。特徴などを整理していきたいと思います。
AMD Ryzen 8000シリーズの特徴
Ryzen 8000Gシリーズは、前シリーズの「Ryzen 7000シリーズ」と同じ「Socket AM5」向けのAPU(GPU統合型CPU)です。APUとしては、「Ryzen 5000Gシリーズ」の後継製品で、Ryzen 7000シリーズはZen 2アーキテクチャのGPUを統合していたが、Ryzen 8000GシリーズではRDNA 3アーキテクチャのGPU「Radeon 700Mシリーズ」が統合されている。型番の「G」は、「Graphics(グラフィックス)」のようです。
価格
日本で2月2日に下記のラインナップが発売となった。価格は以下のとおり。
- Ryzen 5 8500G 2万9800円 (税込み)
- Ryzen 5 8600G 3万9800円 (税込み)
- Ryzen 7 8700G 5万7800円 (税込み)
Ryzen 7000シリーズと同じチップセット使用可能
Ryzen 8000Gシリーズは、ソケットがRyzen 7000シリーズと同じAM5のため、AMD B650/X670チップセットを備えるマザーボードが利用可能です。ただし、出荷時期によって、事前にUEFI(BIOS)の更新が必要となるので注意しましょう。
高性能グラフィック内臓
AMDによると、Ryzen 700Mシリーズのターゲット解像度はフルHD(1080p/1920×1080ピクセル)とされており、Ryzen 7 8700Gが搭載するRadeon 780Mは、Core i5-13400FとGeForce GTX 1650との組み合わせ環境よりもパフォーマンスが良いとされています。
軽いゲームを考えている方の場合、別途グラボを購入する必要がなくなるため、価格を抑えることができるのでコストパフォーマンスにも優れていると言えます。
仕様
簡単に仕様を確認しておきたいと思います。
今回注目すべき点は、GPU性能と言えるでしょう。
| 型番 | Ryzen7 8700G | Ryzen5 8600G | Ryzen5 8500G |
|---|---|---|---|
| 対応ソケット | Socket AM5 | ||
| CPUアーキテクチャ | Zen 4 | Zen 4 | Zen 4 + Zen 4c |
| Zen 4 コア数 | 8 | 6 | 6 |
| CPUスレッド数 | 16 | 12 | 12 |
| L2キャッシュ | 8MB | 6MB | 6MB |
| L3キャッシュ | 16MB | ||
| 基本クロック | 4.2GHz | 4.3GHz | 3.5GHz |
| 最大ブーストクロック | 5.1GHz | 5.0GHz | 5.0GHz |
| GPU (iGPU) | Radeon 780M | Radeon 760M | Radeon 740M |
| GPUアーキテクチャ | RDNA 3 | ||
| GPUコア数 | 12 | 8 | 4 |
| GPUクロック | 2,900MHz | 2,800MHz | 2,800MHz |
| Ryzen AI | 〇 | 〇 | ー |
| 対応メモリ | DDR5-5200 | ||
| PCI Express | PCIe 4.0 x20 | PCIe 4.0 x20 | PCIe 4.0 x14 |
| TDP | 65W | ||
AMDチップセット比較表
最新のチップセット600シリーズは、以下にまとめていますのでそちらをご覧ください。

DDR4メモリには非対応!
Socket AM5ではDDR5のみ対応で、DDR4には非対応なので注意してください。
DDR5もかなり価格が安定して安くなってきましたので、CPU変更と同時にDDR4からDDR5に変更するのもありではないでしょうか。
AMD Ryzen 8000シリーズ注意点
Ryzen 8000シリーズを使用する場合、ソケットAM5を使用できますが、製品の出荷時期によってマザーボードのBIOSアップデートが必要なので忘れないように注意しましょう。
現在チップセット600シリーズを搭載したマザーを使用している方も忘れないようにしましょう。
おすすめのマザーボード
私のおすすめは、B650のマザーボードをおすすめします。
「B650」をおすすめする理由は、とにかくGPUを別途購入しなくてもいい安いPCを組むことが出来るからです。
B650
かなり攻めたデザインです。ただ、今までにないデザインでとてもかっこいいので、おすすめです。
| ASRock 「B650 LiveMixer」 |
|---|
【対応ソケット】 Socket AM5 税込価格: 39,980円 (ツクモ 2024/2/14現在) |
2024年発売の最新APU「AMD Ryzen 8000シリーズ」の特徴!のまとめ
今回ご紹介した「AMD Ryzen 8000シリーズ」の特長は、GPU内蔵という点なので、別途GPUを購入することなく安価にPCを組みたいという方におすすめです。特に、軽いゲームをやる方向けなので、重いゲームをやる人に関してはおすすめできないCPUだと思います。よくご検討ください。

![CORSAIR DDR5-6000MHz デスクトップPC用メモリ VENGEANCE RGB DDR5シリーズ (PC5-48000) AMD EXPO Intel XMP メモリキット32GB ブラック グレー [16GB×2枚] CMH32GX5M2E6000Z36](https://m.media-amazon.com/images/I/318hn7mCKbL._SL160_.jpg)


![MSI マザーボード PRO B650-S WIFI [B650搭載] 【信頼性の高い6層PCB設計・12+1+1フェーズ安定な電源回路】ATX DDR5-7200 (OC)対応 AMD Ryzen 7000/9000 シリーズ対応MB6268](https://m.media-amazon.com/images/I/514NxvEBHpL._SL160_.jpg)



コメント