PR

[あつ森] 今年も来た! 2021年メーデーの進め方!

スポンサーリンク

【当ページのリンクには、広告が含まれています。】

昨年も行われたイベント「メーデー」が今年も行われます。
大した物は貰えませんが、楽しめるイベント内容なので、参加してみてはいかがでしょうか!

スポンサーリンク

メーデーの開催日時

開催日時は、以下のとおりです。

開催日 2021年4月29日(木)~5月7日(金)
開 催 5:00~翌朝4:59まで(24時間)
イベント発生条件 ソフトの更新データをVer1.10.0にする

注意点

メーデーは4月29日の朝5時から開催され、期間中1度しか参加できないので注意しましょう。

スポンサーリンク

メーデーの進め方

飛行場のモーリーに話しかけてイベントスタート!

飛行場のモーリーに話しかけると、イベントがスタートします

メーデーイベント開催の島に移動

右上の崖にいるみしらぬネコを目指して、迷路を進みましょう。自分のアイテムを持ち込むことができないので、迷路に落ちているアイテムを使って進む必要があります。

緊急脱出サービスでやり直し可能

ゲーム内のスマホの「緊急脱出サービス」のアプリを使用すると、迷路を最初からやり直すことができます。
その際、1回100マイルかかります。

迷路を攻略

みしらぬネコに話しかけて終了

みしらぬネコに話しかけると、翌日プレゼントがもらえます。
これで、1つの目の目的終了です。

ベルひきかえけんを集める

みしらぬネコに話しかけた後は、ベルひきかえけんが帰り道に落ちているので、9枚すべて回収しましょう!
ちなみに、ベルひきかえけんは1枚3,000ベルで売却が可能です。
ちょっとしたお金稼ぎにいいと思います。

ロドリーに話しかけて島に帰る

「みしらぬネコの写真」をゲット!

翌日ポストに、みしらぬネコの写真とベル引換券が届く。
※昨年攻略していない場合には、昨年貰えるはずだった「かばん」が届くことになります。

スポンサーリンク

迷路の攻略方法

なかなか、フルーツを食べるタイミングと進む順番を見極めるのが結構難しいです。
間違えてもやり直しが出来るので、間違えたら最初からやり直しましょう!

手順 操    作
1 スタート地点から直進
2 右側の低木をスコップで掘る
3 フルーツを拾って食べる
4 行先を阻んでいた「木」をスコップで掘る
5 「もくざい」を2個拾う
6 右に進んで「フルーツ」を2個拾い、フルーツを2個とも食べる
7 来た道を戻り、そのまま左エリア進む
8 スコップで低木を掘る
9 「やわらかいもくざい」と「はしごのレシピ」を拾う
10

北の岩をスコップで壊す

11 「やわらかいもくざい」を2個拾う
12 スコップで木を掘る
13 下に進みフルーツを2個拾い、フルーツを2個とも食べる
14 来た道を戻って右エリアに進む
15

スコップで岩を壊す

16 フルーツを拾って食べる
17 スコップで木を掘る
18 かたいもくざいを2個拾う
19

北の溝を超えてスコップで木を掘る

20 フルーツを拾って食べる
21 「もくざい」を2個拾う
22 溝を超えて「やわらかいもくざい」を拾う
23 来た道を戻って左エリアに進む
24

スコップで岩を壊す

25 「かたいもくざい」を2個拾う。
ここで、「はしご」の材料が揃うので、作業台に向かう
26

DIY作業台で「はしご」を作る

27

来た道を戻って、はしごで崖上の「こわれかけのオノ」を拾う

28 戻って右エリアに進む
29

フルーツが落ちている崖近くの木を「こわれかけのオノ」で切る

30 はしごを使って崖上のフルーツを2個拾い、2個とも食べる
31

はしごで、左側の崖からDIY作業台方面へ降りる

32

北の横に2本並んでいる木をスコップで掘る

33 はしごを使って崖上のフルーツを3個拾って食べる
34 スコップで低木を掘る
35

みしらぬネコがいる崖近くの木を掘る

36 はしごを使って崖上のみしらぬネコに話しかける
37

崖の左側からはしごを使って降りる

38 スコップで低木を掘る
39 「ベルひきかえけん」を4枚拾う
40

海岸沿いを左上へ進み、スコップで岩を壊す

41 フルーツを2個拾い、2個とも食べる
42

下へ進みスコップで岩を3個壊す

43 ベルひきかえけんを5枚拾う
44 スコップで右側の低木を掘る
45 ロドリーに話しかけて終了

[あつ森] 今年も来た! 2021年メーデーの進め方!のまとめ

メーデーは、人によってはあまり楽しくないイベントかもしれませんね。
少し頭を使う迷路の攻略があるので、時間つぶしにはいいのかなと思います。
また、少しお金稼ぎも出来るので、金策としてやるのもありだと思います!

コメント