本日3/9(日本時間)に、iPad Airの第5世代が発表されました。
スペック等を確認していきましょう!
iPad Air 第5世代の特徴
- A14からiPad Proと同じApple M1チップ搭載となり60%高速に
- 16コアNeural Engineと最大輝度500ニトのLiquid Retinaディスプレイ
- 8コアGPU搭載で最大2倍のグラフィック性能
- フロントカメラ 12MP 超広角カメラ搭載(センターフレーム対応)
- 5G対応
- Apple pencil (第二世代)やSmart Keyboad Filioやmagic Keyboadに対応
- USB-Cコネクタにより様々なデバイスと接続可能

[iPad] Apple Pencil 第1と第2世代どっちを買うべき?
iPadを購入すると、イヤフォンやその他アイテムが欲しくなるところです。その中でも、一番と言っていいほどに気になるのが、「Apple Pencil」だと思います。現在、Apple Pencilは、第1世代と第2世代が販売されています。ここで...

iPad Air
iPad Airは、11インチまたは13インチのLiquid Retinaディスプレイを搭載。M3チップ、Apple Intelligence、12MPセンターフレームフロントカメラもどうぞ。Apple Pencil Proに対応しています...
発売日
予約開始は、今週3月11日(金)からです。
まだ、少し時間がありますので、購入を考えている方はこの間に検討を!
予約開始日 | 2022/3/11~ |
---|---|
発売日 | 2022/3/18~ |
カラー
カラーは、シルバーとグリーンがなくなり、以下の5色がラインナップ。
- スペースグレイ
- スターライト
- ピンク
- パープル
- ブルー
ちなみに、第4世代は以下の5色でした。
- シルバー
- スペースグレイ
- ローズゴールド
- グリーン
- スカイブルー
主要スペック
チップがiPad Proと同じ「M1」チップが搭載されました。
iPad Air (第4世代) |
iPad Air (第5世代) |
|
---|---|---|
画面サイズ | 10.9インチ | 10.9インチ |
チップ | A14 | M1 |
容量 |
64GB |
64GB 256GB |
重量 [WiFi] [WiFi+Cellular] |
458g 460g |
461g 462g |
高さ: 247.6 mm 幅: 178.5 mm 厚さ: 6.1 mm |
高さ: 247.6 mm 幅: 178.5 mm 厚さ: 6.1 mm |
|
価格 (税込み) |
69,080円~ |
74,800円~
92,800円~
|
[2022] iPad Air 第5世代が新登場!のまとめ
それほど大きな変更はない感じですが、CPUやGPUが強化されたことによる恩恵は大きいと思います。
古い世代のiPadからの乗り換えなら検討してもいいかもしれません。
コメント