おしゃれで機能性も十分なPCケースとして定番となった「Fractal Design」!Fractal Designから木材を使用したおしゃれなPCケースが発売されました。Fractal Designということで即決してしまいました。
色々と使いやすい便利機構があるので、ご紹介したいと思います!
Fractal Designとは?
主にPCケース、電源ユニットなどのPC周辺機器を扱うスウェーデンのメーカーが扱うブランドです。
多分、一番有名なのがシンプルで機能性に優れているDefineシリーズだと思います。
迷ったらDefineシリーズはおすすめです。
●メーカーのトップページ
●製品のページ

Fractal Design「North Tempered Glass」の概要
「North」は、何と言っても木材をフロントパネルに使用したデザインが特徴です。
私は、これだけで即決してしまいました。本来、もう少し構成を考えて購入しないといけなかったんですが、買ってから気づきました。みなさんは注意して下さい。
主な特徴
- ウォルナット材(ブラックの場合)を使用した洗練したデザイン
- ATX対応でコンパクト
- ラジエーターは、フロントに最大360mm搭載可能。
- 355mmまでのGPU搭載可能 (フロントラジエーター搭載時は300mmまで)
- CPUクーラーは170mm (ファンブラケット搭載時は145mmまで)

ケースサイズ等
| 型番 | FD-C-NOR1C-02 | |
|---|---|---|
| 本体サイズ | 447 x 215 x 469 mm | |
| 対応マザーボード | ATX、Micro-ATX、Mini-ITX | |
| 対応電源 | 155~255mm | |
| 付属ファン | フロント | 140mm x2 |
| ファン(搭載可能数) | フロント | 120mm ×3 / 140mm ×2 |
| リア | 120mm ×1 | |
| トップ | 120mm ×2 / 140mm ×2 | |
| 拡張スロット | 7 | |
注意点
GPU(グラフィックボード)などの以下についてはサイズをしっかり確認しましょう。
| グラボ | GPU 355mm(フロントに360mm ラジエーター搭載の場合 300mm) |
|---|---|
| CPUlクーラー | 高さ 170mm |
| 電源ユニット | 155~255mm |
| 簡易水冷 | トップ:240mm フロント:360mm リア:120mm |
開封です!
見た目とは違い、以外と軽かったです。
以前購入した「Define」と比較するとかなり違うように感じました。
外箱はこんな感じ
Defineシリーズより若干小さく軽かったです。比較すると大きさもかなり小さい感じでした。


付属品
- 説明書
- 各種ネジ
- 結束バンド
- HDD用ブラケット(2個)
- SSD用ブラケット(ケース内に1個/2台搭載可)



ケース本体の外観!
正面は、ウォルナット材が主張していてとてもおしゃれでかっこいいです。
しかも、シンプルなデザインが飽きがこなくていいと思います。

中は結構狭いと思います。
グラボやラジエーターの搭載を考えている方はサイズに注意してください。
裏側はかなりシンプルです。

本体機能は普通
最近のPCとしては、必要最低限の拡張性等を備えているので問題ないと思います。
HDDをトータル3台しか搭載できないので、HDDを多く搭載したい方は注意して下さい。
本体上部のUSB端子等
USBが3.0ですが、3.2 GEN2だと良かったんですけどね。
・ヘッドホン
・マイク端子
・USB 3.0 × 2 (USB-A)
・USB 3.1 GEN2×1(USB-C)

ダストフィルター
ダストフィルターは基本の2か所です。掃除する時に、とても便利ですよね。
上部にもあるとうれしいですが・・・。




HDD及びSSDの設置場所
HDDのマウントには、当然SSDも設置可能です。

SSDのマウントには、2台設置可能なので、ある程度の容量が欲しい方には便利かと思います。


HDDの設置場所には、上にも配置できます。
下記場所に固定が可能。

ラジエターの設置場所
トップとフロント、リアの3ヵ所に設置可能です。
- トップ:240mm
- フロント:360mm
- リア:120mm



グラフィックボードの最大幅
グラフィックカードは、355mmまで対応しているので、かなりサイズが大きいのグラフィックボードでも安心して設置できます。ただし、ラジエーターを設置した場合は、300mmとなってしまうので注意しましょう。
ちょっと気になる点
裏配スペースが少し狭いので、配線が多くなる構成の場合は、別のケースを選択したほうがよいかもしれません。また、ラジエーターをフロントに設置する場合には、グラフィックボードのサイズに注意が必要なのでよく確認しましょう。
おすすめ自作PCケース!木材使用パネル Fractal Design「North」!のまとめ
とにかく、デザイン性は最高なので、デザインで選ぶならおすすめいたします。
ただし、グラフィックボードのサイズや簡易水冷を使用する場合などはサイズをよく確認して検討するようにしましょう。見た目は最強なので、デスク周りをおしゃれにしたい方はこれしかないです!


コメント