2021年10月7日に発売した「fire TV stick 4K Max」がパワフルになって2023年10月18日に新登場です。
ここでは、「Fire TV Stick 4K Max」の第1世代と新発売される「第2世代」を比較していきたいと思います。
「Fire TV Stick 4K Max」の第1世代と第2世代を比較
2023年10月18日に、以下の2製品が新登場です。予約は、9月21日(木)からです。
今回は、「MAX」の第1世代と第2世代を比較していきたいと思います。
なお、新4K(第2世代)との比較は別途やっていきたいと思いますので少々お待ちください。
- 「Fire TV Stick 4K」(第2世代)
- 「Fire TV Stick 4K Max」(第2世代)

新「fire TV stick 4K Max」と「fire TV stick 4K」を価格で比較!!
まずは、価格です。
第2世代は、性能等がパワフルになったため、価格が3,000円上昇しました。
(第1世代) 6,980円 → 円(50%off 2023/10/15まで)
(第2世代) 9,980円
Fire TV Stick 4K 第2世代も同時発売!
【New】 Fire TV Stick 4K Max(マックス)第2世代と同時に「 Fire TV Stick 4K 第2世代」も発売されます。
Fire TV Stick 4K Max(第1世代)が 50%OFFで販売中です。期間は10/15(日)23:59までで、なくなり次第終了なので、安くゲットしたい場合はこちらがお得かもしれません。
スペックの確認
気になる方が多いと思いますので、ここでは、「Fire TV Stick 4K Max」と比較します。
Fire TV Stick 4K Max (第2世代) |
Fire TV Stick 4K Max (第1世代) |
|
---|---|---|
CPU |
クアッドコア 2.0GHz |
クアッドコア 1.8GHz |
メモリ | 2.0GB | 2.0GB |
WiFi6対応 | Wi-Fi 6E | Wi-Fi 6 |
画面解像度 |
最大4K Ultra HD(2160p) |
最大4K Ultra HD(2160p) Dolby Vision、HLG、HDR10+ |
ストレージ | 16 GB (内部) | 8 GB (内部) |
GPU | 850MHz | IMG GE8300 (750MHz) |
オーディオ | Dolby Atmos 7.1サラウンド対応 |
Dolby Atmos 7.1 サラウンド対応 |
WiFi | Wi-Fi 6E 802.11 a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz, 5GHz, 6GHz) |
Wi-Fi 6 802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz帯/5GHz帯) |
イーサネット | なし | なし |
Bluetooth | Bluetooth 5.2 + BLE | Bluetooth 5.0 + LE |
本体を確認!と比較!
本体サイズですが、第1世代と第2世代でサイズは変わっていません。
ただし、形状が変わったので少し小さく見えるかもしれません。
(第1世代) 99.0 mm x 30.0 mm x 14.0 mm
(第2世代) 99.0 mm x 30.0 mm x14.0 mm
今回の目玉は!? Wi-Fi 6E対応など
ストレージが倍増、Wi-Fi6E対応など性能が大幅アップしていますし、デザインも変更されました。
アンビエントディスプレイというのも気になります。
【New】 Fire TV Stick 4K Max(マックス) 第2世代が登場!第1世代と比較のまとめ
性能はもちろんのこと、デザインも変更されたことにより、かなり魅力的な製品となりました。
ただ、金額が約1万円と高額になったので、ちょっと迷うところですね。
Wi-Fi 6Eに対応したため、対応したルーターをお持ちの方は、これだけでも魅力的に感じるのではないでしょうか。
コメント