Fire TV Stick 4K の最新モデルとして「fire TV stick 4K Max」が2021年10月7日に発売され、第2世代の発売を待っていました。2年経過した2023年10月18日に、「fire TV stick 4K Max」(第2世代)が発売されました!
ただ、価格が1万円弱と3,000円アップしたため、これは買うべきか、「fire TV stick 」(第3世代)と比較検討してみようと思います!新モデルがどこまで進化しているのか、上記2つを比較しながらみていきましょう!
- 他の比較はこちら
- 「fire TV stick 4K Max」(第2世代)を開封!
- 今回の目玉は!? 次世代Wi-Fi 6E対応
- 「Fire TV Stick」(第3世代)と「fire TV stick 4K Max」(第2世代)を価格で比較!!
- Amazon 「Fire TV Stick 4K Max」(第2世代)スペックチェック! 性能70%以上の向上!?
- Fire TV Stick(第3世代)と4K Max(第2世代)を一覧でスペック比較!!
- 【2024】最新 Amazon「fire TV stick 4K Max」(第2世代)と「fire TV stick」(第3世代)の比較!! どっちを買うべき?のまとめ
他の比較はこちら
最新モデルの比較!
最新モデルとして「fire TV stick 4K」(第2世代)も同時に発売されましたので、最新モデル2機種の比較はこちらををご覧下さい。
「Fire TV Cube」が新発売! 第2世代と第3世代の比較
2022年10月27日に最新の「Fire TV Cube」第2世代が発売になっているので、こちらも参考に御覧下さい。
「fire TV stick 4K Max」(第2世代)を開封!

今回の目玉は!? 次世代Wi-Fi 6E対応
今回は以下の3点が主な特徴となっており、重要部分のアップともいえると思います。
個人的には、Wi-Fi 6Eへの対応が一番気になっているところです。
※Wi-Fi 6Eの性能を利用するには、Wi-Fi 6E対応ルーターが必要です。
- 2.0 GHz クアッドコアプロセッサ搭載
- 2倍に増えたストレージにさらに多くのアプリなどをダウンロード
- Wi-Fi 6E対応ルーターと接続して滑らかなストリーミング
「Fire TV Stick」(第3世代)と「fire TV stick 4K Max」(第2世代)を価格で比較!!
まずは、価格です。
新Fire TV Stick 4K Max(第2世代)は、価格が5,000円アップしたので購入を迷いました。
第1世代は2,000円の差だったので購入をそれほど迷うことはなかったと思いますが、今回は、5,000円の差ということで、かなりの方が4K Max(第2世代)を買うべきか迷っているのではないでしょうか。
(3世代) 4,980円
(4K 第二世代) 9,980円
価格は、定価だと上記のとおりですが、「Fire TV Stick」(第3世代)は発売して時間が経っているので、セールになると大幅に値下げがあることを視野に検討しないといけないですね。
スペックによっては、Fire TV Stick(第3世代)でもいいようにも思えます。
どちらが買いか、スペックを見ていきましょう。
初売り、プライムデー、ブラックフライデー、タイムセール祭りなどをチェック!
毎年行われる「プライムデー」「ブラックフライデー」、毎月行われる「タイムセール祭り」などのセールで、安くなることが多いので購入を考えている方は狙い目です。
2023年11月27日から12月1日まで行われた「ブラックフライデー」では、以下のとおり最大50%OFFになりました。
Fire TV Stick 第3世代 | Fire TV Stick 4K (第2世代) | Fire TV Stick 4K MAx(第2世代) |
---|---|---|
50%OFF | 47%OFF | 40%OFF |
2024/10/19・20に開催された「プライム感謝祭」では、以下のとおり先行セールで割引になっていました。
Fire TV Stick 第3世代 | Fire TV Stick 4K (第2世代) | Fire TV Stick 4K MAx(第2世代) |
---|---|---|
40%OFF 2,980円 | 33%OFF 4,980円 | 39%OFF 7,980円 |


Amazon 「Fire TV Stick 4K Max」(第2世代)スペックチェック! 性能70%以上の向上!?
今回、「Fire TV Stick 4K」(第2世代)は、(第1世代)と比較して25%CPUが向上しているということです。
直接、「Fire TV Stick 4K Max」(第1世代)と(第2世代)の比較は掲載されていないので、性能がどの程度向上しているかは不明ですが、最低でも70%は向上していると思われます。クロックが大幅アップしているので性能も大幅アップしているでしょう。
頭脳であるCPUの性能は?
(第3世代) クアッドコア 1.7GHz (MT8695D)
(4K Max 第2世代) クアッドコア 2.0GHz (MT8696T ARM Cortex – A55)
コア数は変わりませんが、クロックが大幅アップしてます。
ちなみに、「Fire TV Stick 4K」(第2世代)は、2.0GHz クアッドコアプロセッサを搭載し、前世代よりも25%パワフルになっています。
メモリーは2倍に!
今回発売する「Fire TV Stick 4K Max」(第2世代)は、前世代と変わらず2GBです。
第3世代の「Fire TV Stick」と比較すると2倍なので、この差は大きいと思います。
(第3世代) | 1.0GB (DDR4) |
(4K Max 第2世代) | 2.0GB (LPDDR4) |
リモコンも進化!
リモコンの「第3世代」と「Enhanced(エンハンスド)」(左)の違いは、いくつかのボタンが追加され縦長になりました。進化と言っても、ボタンが追加した程度なので購入のポイントにはなりませんね。
※電源ボタンなどは、あくまでもテレビ用で「Fire TV Stick」用のボタンではないので、本体の電源を切ることはできません。

Enhanced (エンハンスド) | 音声認識リモコン (第3世代) |
![]() | ![]() |
サイズは変わった? (HDMI端子含まない)
4K Maxから第2世代の大きさは変更になっていません。ただし、形状が若干変更となりました。
Fire TV Stick(第3世代)と4K Max(第2世代)の比較では、写真のように若干4Kの方が長いですが、テレビの裏に取り付けるので全く問題ないと思います。
(第3世代) 86 mm x 30 mm x 13 mm
(4K Max 第2世代) 99 mm x 30 mm x 14 mm

Fire TV Stick(第3世代)と4K Max(第2世代)を一覧でスペック比較!!
「CPU」が2.0GHzとなり、「Wi-Fi 6E」対応などが目玉になるかと思います。
Fire TV Stick (第3世代) | Fire TV Stick 4K Max (第2世代) | |
---|---|---|
CPU | クアッドコア 1.7GHz | クアッドコア 2.0GHz |
メモリ | 1.0GB | 2.0GB |
WiFi6対応 | × | 〇 |
画面解像度 |
フルHD | 最大4K Ultra HD(2160p) Dolby Vision、HLG、HDR10+ |
ストレージ | 8 GB (内部) | 16 GB (内部) |
GPU | IMG GE8300 | GE9215 850MHz |
オーディオ | Dolby Atmos Dolby Digital+ のサラウンド対応 | Dolby Atmos 7.1 サラウンド対応 |
WiFi | デュアルバンド、デュアルアンテナ 802.11a/b/g/n/ac | Wi-Fi 6E 802.11 a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz, 5GHz, 6GHz) |
イーサネット | なし | なし |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 + LE | Bluetooth 5.2 + BLE |
【2024】最新 Amazon「fire TV stick 4K Max」(第2世代)と「fire TV stick」(第3世代)の比較!! どっちを買うべき?のまとめ
ここまで、比較してきたとおり、スペック的には4K Maxが性能として大きく上回っているので、性能だけで選ぶなら当然「fire TV stick 4K Max」(第2世代)です。
ただ、動画配信サービスを利用できればいいという方は、「fire TV stick」(第3世代)でも十分なような気がします。「Fire TV Stick 4K Max」(第2世代)との価格差は5,000円と高くなったので、「fire TV stick」(第3世代)がセール時に2,980円まで下がったこともあり、コスパで考えるならば「fire TV stick」(第3世代)になると思います。
コメント