amazonから完全ワイヤレスイヤホンの「Echo Buds」の第2世代が新発売しました。
予約購入の場合、3,500円も安くなるとなっていたので、思わず購入してしまいました。性能が気になったため、確認していきたいと思います。
基本性能
見てお分かりと思いますが、ノイキャン,外音取り込みの機能もあり、Alexaの搭載で通常のイヤホンよりも機能は豊富だと思います。
では、スペックなどを確認していきましょう。
ちなみに、予約購入の期間が終了したので、通常価格になっています。
「echo buds」のスペック詳細
サイズ | イヤホン: 20.0 mm x 19.1 mm x 19.1 mm (イヤーチップ、ウイングチップを含まず) 充電ケース: 66.8 mm x 28.6 mm x 39.1 mm |
---|---|
重量 | イヤホン: 5.7 g (イヤーチップ、ウイングチップを除く) 充電ケース: 44.4 g (ワイヤレス充電機能付きは47.6 g) |
再生時間 | (本体のみ) 最大5時間 (ANCとAlexaハンズフリーオフで6.5時間) (ケース使用時) 最大15時間 (ANCとAlexaハンズフリーオフで19.5時間) |
スマートフォン 互換性 | Alexa機能へのアクセスは、Android 6.0以上、iOS 12以上のバージョンでサポート。 ただし、こちらのリストに記載されたスマートフォンではAlexa機能は。 |
Bluetooth接続 | Bluetooth 5.0 |
プロセッサ | Realtek RTL8763C |
オーディオ | 5.7 mm ダイナミックドライバー |
マイク | 片側3つ (外側に2つのビームフォーミングマイク、内側にも1つ |
カラーは2色!
カラーは、2色です。今回、私は「ブラック」を購入しました。
実際見てみると、ウィングチップが黒だとホコリが目立つので、白の方が良かったかなと少し後悔中です。
- ブラック
- ホワイト
開封
2022年2月24日に発売になりました!
amazon製品でワイヤレスイヤホンということで、気になったので購入してみましたので開封していきます。
外箱
同梱物がいっぱいあるのでしょうか?と思いました。
同梱物
- 本体
- 充電ケース(ワイヤレス 又は 非ワイヤレス)
- USBケーブル(A to C)
- イヤーチップ(S,M,L,XL)
- ウィングチップ(S,L)
- 説明書
本体を確認!と比較!
本体サイズや充電ケースのサイズですが、イヤホン自体はそんなに小さいと言える部類ではないと思います。
意外と存在感はあると思います。ケースは、小さめで自立するので、AirPodsよりいいと思いました。
少し気になったのは、フタが少しチープな感じはありますが、値段相応かなと思います。
Echo Buds | AirPods Pro | ATH-CKR70TW | |
---|---|---|---|
サイズ | 20.0 mm x 19.1 mm x 19.1 mm | 高さ:30.9 mm 幅:21.8 mm 厚さ:24.0 mm | – |
重量 | 5.7 g | 5.4 g | 5.0 g |
また、ワイヤレス充電にも対応しているため、充電が楽です。ただし、充電ケースには、ワイヤレス充電非対応の製品もあるので、購入の際は注意して下さい。
なお、ケース自体は結構傷つきやすいと思いますので、ケースを使用することをおすすめします。


Echo Buds | AirPods Pro | ATH-CKR70TW | |
---|---|---|---|
サイズ | 66.8 mm x 28.6 mm x 39.1 mm | 高さ:45.2 mm 幅:60.6 mm 厚さ:21.7 mm | – |
重量 | 47.6 g | 45.6 g | 43 g |
「echo buds」の特長
ダイナミックなオーディオとアクティブノイズキャンセリング (ANC)
ノイキャンは、それなりに効くという感じだと思います。外出時に使用するには十分な性能で、外音が少し聞こえるくらいがいいと思います。
「AirPods Pro」もノイキャンはそれなりに効きますが、同程度くらいの性能はあるかと思います。想像以上にいいと思いました。しっかりと外音をシャットアウトしたい方は、他の製品を検討したほうがいいと思います。
アンビエンス(外音取り込み)
取り込み自体は自然だと思いますが、気になるのはホワイトノイズです。
ホワイトノイズが結構入るので、気になる方は検討した方がいいかもしれません。
「AirPods Pro」「ATH-CKR70TW」と2機種所有していますが、どちらと比べてもホワイトノイズが強いです。
音楽や映画の合間に、外の音を聞く程度なら全く問題ないレベルだと思います。
重要なのは、外の音を自然に取り込めるかだと私は思います。
コンパクトで快適
小さくて、軽くて、耐汗仕様 (IPX4等級)。4サイズのイヤーチップと2種類のウイングチップが付属してくるので、お好みのフィット感で使用できます。イヤーチップは、サイズによって色が違うのでとてもおしゃれなのもいいです。
長時間使用が可能
1回の充電で最大5時間、充電ケースを使えば最大15時間の音楽再生が可能なので十分な電池容量ではないでしょうか。そして、15分の充電により最大で2時間再生可能なため急いでいる時に「充電がない!」という時でも安心です。
スマホを取り出さずにハンズフリーで操作
Alexaが搭載されているので、スマホで操作しなくても電話をかけたり、リマインダーをセットしたり、買い物リストに項目を追加したりととても便利です。
iOSおよびAndroidとの互換性。SiriやGoogleアシスタントの起動もサポート。
[amazon echo buds」ワイヤレスイヤホン が新登場! 開封レビューのまとめ
ノイキャン・外音取り込み付きで、この価格はコスパいいのではないでしょうか。他にも、アレクサで電話がかけられるとか気になる機能が結構あります。
音質は、意外といいです。AirPods Proと比較すると解像感は劣りますが、全体的なバランスはすごくいい製品だと思いました。若干、本体が大きいので、この点が気にならない方にはおすすめです。
コメント