今回は、Switch用のケースを購入したので、そちらを紹介していこうと思います。
Nintendo Switchを子供が外出時に持ち出す場合、落としたらとか、どこかにぶつけないかととても心配ですよね。
何も入れずに持って行かせたら、絶対どこかにぶつけたり、落としたりして壊す危険性が高いと思い、ケースを購入することにしました。
今回購入したのは、HORIのケースです。
HORIの「タフポーチ for Nintendo Switch」
Nintendo 公認のケースでいいかなと思って購入しました。
Amazon でも色々と見てみたんですが、最終的に公認にしました。
比較したケースはこちら
Amazonには、色々なケースが販売されていて、しかもお手頃価格なので色々と見てみましたが、結論は上記のとおりです。
臭いがどうとか、取っ手が取れたなど、あまり良くない評価があったりしてどうか悩みました。
外箱はこんな感じ
ライセンス商品ということもあり、パッケージはしっかりしていました。
同封物ですが、特にありません。
ケース外観は丈夫そう!
ケースは、思っていた質感で、DVDやブルーレイディスクを入れるケースのような感じで、良く見かけるケースという感じですね。
上面には、Nintendoのロゴが入っていて、目立たないロゴでカッコいいと思います。
裏面は、特に何もなかったです。
色は3種類
色は、黒の以外に、黒と青があります。
ケース内部
ケース内部は、とてもシンプルです。
予備のコントローラーやアダプターなどを入れられるケースもありましたが、必要最小限入れられてコンパクトなケースとしてこれを選びました。
画面保護も兼ねたソフトを入れるシートがあります。
ソフトを入れる場所は、ゴムが縫い付けられているシンプルな感じです。そして、ソフトは全部で5本入れられます。
あとは、何を入れるようなのか不明ですが、ソフトを入れる下に、一か所ゴムが縫い付けられています。ケーブルでも入れる場所なのでしょうか。
本体ケースを装着して入れられるか
今回、このケースと一緒に本体に装着するハードケースも購入したんですが、そのケースを装着して入れられるか心配でした。
結果、問題なく入れられたので一安心です。
気になる臭いについて
このケースもそうなのですが、他のケースでも臭いが気になるという書き込みを結構見ました。
このケースも例外ではなく、結構きつい臭いがします。EVA素材+PU合皮を使用しているとのことで、合皮の臭いが強いんじゃないかと思います。
臭いに敏感な人は避けた方がいいかもしれません。
多分、タイヤ的な臭いのような気がします。どこかで嗅いだことのあるにおいですが、うまく例えられませんが、人によっては頭が痛くなる程の臭いですね。
※2020年3月21日現在では、臭いはなくなりました!
臭いが消えるまで時間かかりますが、気長に待てる方はおすすめです。
ケースのまとめ
臭い以外は、特に問題はないように思います。
ただ、シンプルなので、予備のコントローラーなど色々と入れたい方は、違うケースにしたほうがいいと思います。
とにかく、最小限でコンパクトなケースをお探しなら、これはおすすめです!
コメント