dtvとは
dTV(ディーティービー)は、エイベックスが運営、NTTドコモが提供する動画本数及び会員数 450万以上で国内No.1を誇る動画配信サービスです。
月額料金が安くコスパがいいサービスと言えます。
メリット
月額料金が安い!
これが一番の魅力になると思います。
とにかく安いですが、Amazonには負けていますw
Amazonプライムビデオ | 455円 |
---|---|
dTV | 500円 |
Netflix | 1,200円 (スタンダード HD画質) |
Hulu | 933円 |
U-NEXT | 1,990円 |
FODプレミアム | 888円 |
動画120,000作品以上
この動画作品数では圧巻ですね。これだけあれば十分すぎると思います。
dtv | 120,000作品以上 |
U-NEXT | 190,000作品以上 |
hulu | 60,000品以上 |
Amazonプライムビデオ | 非公開 |
FODプレミアム | 非公開 |
NETFLIX | 非公開 |
「キングタム」「ジョジョの奇妙な冒険」「ヒーローアカデミア」「進撃の巨人」などなど主要なアニメの見逃しを見ることができるので、この点はお勧めです。最新シリーズの見逃しも無料です。
仮面ライダーや戦隊シリーズ、プリキュアなどは少な目です・・・。
また、運営がavexなので、MVやライブ映像などが結構な数あります。
ライブ映像でh、「a-nation」なども観られるので、MVやライブ映像などが好きな方は、選択肢としていいかもしれません。
ドコモユーザー以外も利用可能
ドコモユーザーだけではなく、他のキャリアや格安SIMでも利用が可能です。
端末へのダウンロードが可能
動画配信サービスでこれは重要ですよね。
これができないと、パケットが恐ろしいことになってしまいます。
スマホアプリからのダウンロードはもちろんのこと、PCから指定したタブレットなどの別端末にダウンロードすることも可能です。
端末登録は5台まで可能
スマホ、PC、タブレットなど5台まで登録が可能です。
5台もあれば通常問題ないかと思います。
31日間の無料お試し
31日間の無料お試しが可能なので、観たい映画やアニメなどあるかよく確認をするといいと思います。
お試しを有効活用しましょう!
デメリット
カラオケ・MVなども作品数にカウント・・
12万本とアナウンスですが、この中には、先にもあげたMVやカラオケなどがかなりの数を占めています・・・。
これは、ちょっとがっかりな感じになります。
新作は有料。
無料で過去の作品で観たいものを一通り見てしまうと観るものがなくなってしまうということが。
過去の作品を観ることに限定すれば、500円なので選択肢としてはいいと思います。
同時視聴ができない
一人が観ていると、他の端末で観ることができなことは結構なデメリット。
家族で観ることを前提としている場合、これはかなりのマイナス点ですね。
リビングでみんなで観るなら問題ありませんね。
コメント