PR

Windows10 標準メールアプリの設定方法!(Gmail編)

スポンサーリンク

【当ページのリンクには、広告が含まれています。】

PC

Gmailをはじめとして、フリーのメールアドレスを、多く管理している人は多いのではないでしょうか。
それらメールを、ブラウザなどを経由して一つ一つチェックするのは結構大変です。
そこで、Windows 10には標準で「メール」というアプリが搭載されており、Gmail、iCloud、プロバイダーなどのPOP3/IMAP4などの使用が可能なので、一括して登録しておくととても便利です。
そこで、今回は、Gmailの設定について解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

Windows10のメールアプリを起動します

スタートメニューから「メール」アプリをクリック。

アカウントの追加画面が表示

「メール」アプリで設定可能なメールの一覧が表示される。

アカウントの追加画面で「Google」をクリック

一覧から「Google」を選択する。

メールアドレスまたは電話番号

設定したいGmailのメールアドレスまたは電話番号を入力し、「次へ」をクリックする。

パスワード入力

Gmailアカウントのパスワード入力画面が出るので、パスワードを入力して「次へ」をクリックする。

アクセス許可

Gmailへのアクセス許可を求める画面に移行するので、下にスクロールして内容を確認後、「許可」ボタンを押して下さい。

送信名の入力

メールをGmailで送信する時に使用する名前をここで入力します。
入力が完了したら、「サインイン」ボタンをクリック。

設定完了画面が出れば終了!

スポンサーリンク

Windows10 標準メールアプリの設定方法を簡単解説!(Gmail編)のまとめ

色々なメールアカウントを管理できるので、とても便利ですね。
今回は、Gmailの設定方法を解説しましたが、他のアカウント設定も解説していきたいと思います。

コメント