あつまれ どうぶつの森では、マイホームを建てたり、増築もできたりととても楽しい要素が沢山あります。
しかし、マイホームを建てたり、増築するには、たくさんのベルが必要となります。
そこで、ベル稼ぎを何でするかですが、離島めぐりでサメやカブトムシ系で稼ぐのが効率いいように思いますが、これも運要素がすごくて、サメ島などのレア島に行けることは少ないです。
そこで、ある程度進むと解禁される「カブ」で儲けるのが一番効率がいいと思います。
このカブですが、中々の運要素があるんですが、ある程度予測が出来るので、ベル稼ぎにはいいのではないでしょうか。
カブとは
簡単に言えば、買値より売値が高くなった時点で売って、ベルを稼ぐというものです。
かなり高値になることもあるので、一攫千金を目指すならカブがいいと思います。
ただし、底値はかなり低くなることもあるので、ギャンブル的要素が高いので注意しましょう!
買うための条件
「たぬき商店」のオープンが条件です。
商店がオープンすると、「ウリ」というカブ売りが島にやってきます。
このウリからカブを買うことができます。
カブの買い方。
いつカブは買える?
ウリと話しをすることで、「カブ」を買うことができます。
ウリは、1週間に1度だけ島にカブを売りに来ます。
それが、日曜日の午前中だけです!
この時を逃さないように、早起きをしましょう!
買える単位
1カブ90~110くらいまでが多いようです。
買うことができる単位は、10カブずつです。
出来れば、買値は低い方がいいですね。
買った後どうすれば?
売る場所は?
カブは、たぬき商店で売ることができます。
売値が高い時に売りましょう。
たぬき商店に通う!
カブの売値は、1日に2回変わります。
午前中と午後の2回価格が変動し、この価格が重要なのでしっかり確認しましょう。
注意点
カブは腐る
カブは、1週間経過すると腐ります。
具体的には、日曜日に腐ってしまいます・・・。ゴミと化します。
そのため、土曜「たぬき商店」の閉店(夜22:00)までに売らないと、翌日日曜日には腐ってしまいます。
腐ったカブはどうなる?
10カブで100円になってしまいます。
数株放置して「ハエ」「アリ」を採取する餌にして使いましょう!
カブは収納できない
カブは、マイホームの収納には入れることができないので、部屋に置くことになります。
それも、10個単位でしかまとめられないので、かなりの数になります。異様な光景・・・。
収納がアイテムでパンパンな人は注意しましょう。
どう儲ける?
仕組みは簡単です。高い時に売ればいいだけです。
と言っても、そう簡単ではなくて値段が上下するので、どこで売り抜けるかが儲けるコツになります。
これが結構難しいと思います。とにかく損しないように売り抜けましょう!
詳細は、別途記事にしたいと思います。
まとめ
売り時を見極めて売るべし!です。
それが、かなり難しいですけどね・・・。
コメント