今回、「どうぶつの森セット(本体セット)」を購入したので、一緒に外出時用のキャリングケースも購入しました。
どうせならということで、同日に発売になった「どうぶつの森」のデザインのキャリングケースを購入したので、レビューしていきたいと思います。
ちなみに、スイッチ用のケースです。 ※Switch Lite用もあります。
外箱はこんな感じ
外箱は、紙の箱になっています。
たぬきちが描かれていて、箱もかわいいですね。
付属品
付属品は、スイッチ本体の画面保護シールが1枚付属していました。
ガラスとかではなく、本当にシールという感じで、擦り傷防止程度だと思います。
ガラスなどでしっかり画面をガードしたい場合には、別途保護ガラスなどを購入したほうがいいと思います。
箱の裏には、保護シートの貼り方が記載されています。
ケースデザインは、「たぬきアロハ柄」!
ケースは、以前購入した「HORIのタフポーチ」よりは、少し柔らかい素材でした。若干、つぶれるかなという感じです。ケースとしては、十分な硬さはあります。
ケース全体に、葉っぱがあしらわれていて、右下には、Nintendoのロゴが入っています。
裏表で色が違うので、飽きないデザインかなと思います。
チャックが持ち手の色違いになっています。芸が細かい!

ケース内部
ケース内部は、とてもシンプルです。
スイッチ本体にコントローラーを装着して入れたら、他の物は入らない感じの必要最小限で持ち運ぶケースです。
ソフトを入れる場所は、ゴムが縫い付けられていて、ソフトは全部で5本入れられます。
あとは、網になっている小物入れがあります。ただ、ケース全体があまり余裕がないので、画面を拭くためのシートを入れておくとかぐらいしか思いつかない・・・。あっ、MicroSDカードとかを入れらるかもしれません。
本体を立てられる!
買うまで知らなかったんですが、このように画面保護も兼ねた部分が立てられ、本体を置いてゲームをすることが可能になっています。
本体にも立てるためのスタンドがありますが、結構倒れやすいのでこれは地味に便利かもしれません。
臭いについて
HORIのタフポーチは、かなり臭いが気になったんですが、このケースは、ほぼ臭いはないと言っていいと思います。鼻を近づけると少し臭いますが、普通に使用している時には全然臭いません。
時間が経てば、完全に臭いはなくなります。

キャリングケース 「どうぶつの森エディション」 がちょっと便利!のまとめ
アロハ柄がとても気に入りました。
そして、基本シンプルな作りですが、本体が立てられるのが地味に便利でいいと思います。
デザインが気に入って買ったので、おまけ的な機能としてはいいですよ~。
コメント