本体が手に入ると、他にも色々と揃えたくなりますね。
とりあえず、あると便利なアイテムをご紹介していきたいと思います。
PlayStation公式アイテム
何といっても純正品が一番なのは間違いないように思います。
時には、高いだけというのもありますが・・・。
まずは、純正品をご紹介していきましょう。
コントローラー
一人でやるだけなら本体付属のコントローラー1つで問題ないと思いますが、友達とやることがあったりする場合は、もう一つ欲しいところです。
充電スタンド
これは、確実に1つ欲しいアイテムだと思います。
コードでだらしなく充電するより、コントローラーを立ててスマートに充電が出来るのは以外といいものです。

ヘッドセット
かなり形がカッコいい製品です。
メディアリモコン
スマートTVなどのテレビで既にNetflixなどが観られている方は必要ないですね。
テレビが対応していない場合に、Netflixなどを観たい方は、このリモコンを使用して大画面でNetflixなどを楽しむことができます。 ※Netflixなどの動画配信サービスは、別途契約が必要なので注意して下さい。
HDカメラ
ゲーム配信などをしている方を除けば、あまり必要ないかもしれないですね。
おすすめ アイテム
純正品は、結構なお値段するので、安くていい製品を選びたいところです。
そこで、おすすめのアイテムをご紹介していきたいと思います。
充電スタンド
本体からの充電は、ケーブルで接続しないといけないので、邪魔ですし1台しか充電できないため充電スタンドはあると便利だと思います。
結構、値段が安くいい製品があるので、色々探してみるとお気に入りが見つかると思います。
ヘッドセット
純正品と比べるとかなりおしゃれでカッコいいです。
性能も納得の製品だと思うので、おすすめです。
コントローラーカバー
意外と傷が付くので、カバーがあると傷から守ってくれます。
傷防止だけでなく、おしゃれなコントローラーに早変わりしてくれます!
本体カバー
据え置く製品なので、どうしてもホコリがたまってしまいますので、カバーがあると掃除も楽になります。
そんなに高くないので、あるととてもいいと思います。
M.2 SSD
ゲームデータを保存するためにあると便利だと思います。
PS4用ゲームであれば、ここから起動もできます。
外付けSSDケース
外付けのM.2 SSD用のケースです。
安くて、質感もいいでのでおすすめです!
USB拡張ストレージとして必要要件である、「最大10 Gbpsの転送速度」をサポートしているので、この点でもおすすめです!
ダストプラグセット
USB端子等のコネクタを埃から守るためのカバーです。
[PS5] あると便利な周辺機器!充電デッキ等のまとめ
最低でも充電デッキはあると便利だと思います。
本体周りの整理整頓という意味でもあったほうがいいでしょう。
コメント