千里浜なぎさドライブウェイ
石川県のガイドマップなどを見ると必ず掲載されている「千里浜なぎさドライブウェイ」に行ったので、行く前に思っていた疑問など色々と整理をして紹介していきたいと思います。
「千里浜なぎさドライブウェイ」とは
日本で唯一、砂浜を一般の自動車・バイク、バスが走ることができる観光道路です。
石川県羽咋郡宝達志水町今浜から同県羽咋市千里浜町に至る砂浜を走ることができる道路で、全長は約8kmにもなります。
海岸沿いを車でドライブできるのはかなり爽快なので、石川県のおすすめ観光スポットです。
入口は?
金沢市街地から向かうと、のと里海道の「今浜IC」近くが入口となり、終点は「千里浜IC」近くです。
今浜ICを降りると、案内の看板がありますので、迷うことなく向かうことが出来ると思います。
ちなみに、「千里浜IC」側から入ることもができます。
通行料等は?
「千里浜なぎさドライブウェイ」では、通行料は必要なく「無料」です。
また、今回の旅行は、金沢市街から「のと里海道」(車専用道路)を使用しましたが、こちらの道路も料金はかかりませんでした。どう見ても有料道路という感じの道路ですが「無料」です。
どのような車両が走れる?
一般の車両でも通行可能で、普通車は当然として、バイクやバスも走行可能です。
車が走れる場所は、かなり踏み固められているため、沈み込むようなことはなく普通に走行可能です。ただ、写真(左側)のように海岸に近い場所やいかにも砂が柔らかい場所などは危険なので、よく見極めて走る場所は注意しましょう。普通に走っていれば問題ありません。

いつでも走れる?
時間など決まっていないためいつでも走行可能です。
ただし、当日の天気や風の強さ、向きなどを考慮して、石川県の判断で規制がかかることがありますので、事前に確認してから行くことをお勧めします。
泳げる?
海水浴場がいくつかあるので、泳ぐことも可能です。
下記写真のとおり海水浴場があるため、入ってすぐ迂回となっていましたが、海岸近くにすぐ戻ることができます。
以下の写真は、今浜口から入ってすぐの場所で、結構車を止めて波打ち際で子供が遊んでいました。
うちの子も、ここで結構な時間遊んで楽しんでいました。
注意事項
砂浜を走行できますが、あまり海に近い場所は走行しないように注意しましょう。
走行不可の部分はロープが張ってあり分かりやすくなっていますが、個人でも注意しながら走行しましょう。
注意事項は、下記の「」詳しく書かれているので、行く前に確認しておくことをおすすめします。
【石川県羽咋市のHP】

食事は? 能登千里浜レストハウス
お食事やお土産を購入することも可能です。
お食事は、浜焼きなどもありお勧めです。
石川県内の観光地
石川県と言ったらという観光地「白米千枚田」はおすすめです。
金沢からちょっと距離がありますが、きれいな田園風景を楽しめます。

砂浜ドライブができる「千里浜なぎさドライブウェイ」(石川県)のまとめ
「千里浜なぎさドライブウェイ」は、日本で唯一砂浜を車でドライブできる海岸として興味があったので行ってみました。今回は、能登方面に向かう寄り道として行きましたが、波打ち際で子供が遊ぶこともできたので、目的地に向かう寄り道場所としてだけではなく、海水浴を目的に行くのもありかと思いました。
コメント