コロナで大変な国内経済・・・。
観光や運輸、飲食産業は、とても厳しい状況にあります。
そこで、登場した補助金施策が「Go To キャンペーン」です!
その中のトラベルキャンペーンの開始が7/10に決定しましたので、見ていきましょう!
「Go Toキャンペーン」とは?
「Go Toキャンペーン」は、新型コロナウイルイス感染症の流行収束後に、日本国内の人の流れと地域の賑わいを作り出し地域を再活性化することを目的として、観光・運輸業、飲食業、イベント・エンターテインメント業などを対象に、コロナの影響を受けた地域における需要喚起と再活性化を目指す期間を限定のキャンペーンです。
様々なキャンペーンがある!
私たち消費者が直接関係あるキャンペーンは以下のとおり。
旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入した消費者に対し、代金の1/2相当分のクーポン等(宿泊割引・クーポンに加え、地域産品・飲食・施設などの利用クーポン等を含む)を付与(最大一人当たり2万円分/泊)
- オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した消費者に対し、飲食店で使えるポイント等を付与(最大一人当たり1000円分)。
- 登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(2割相当分の割引等)を発行。
- チケット会社経由で、期間中のイベント・エンターテイメントのチケットを購入した消費者に対し、割引・クーポン等を付与(2割相当分)
- 商店街等によるキャンペーン期間中のイベント開催、プロモーション、観光商品開発等の実施
Go To トラベルキャンペーンの概要
色々なキャンペーンがある中で、ここでは、国内旅行に対する支援事業である「Go To トラベルキャンペーン」について見ていきましょう。
実施時期
・ただし、海の日を含む7月4連休の前日の7月22日以降に開始する旅行代金の割引のみを先行的に開始。(35%割引(代金の1/2相当額×7割))
- 7月22日以降の旅行を既に予約している方々については、旅行後の申請により割引分を還付。
- 7月27日(月)以降、旅行業者、予約サイト、宿の直販予約システム等において、準備が整った事業者から、割引価格での旅行の販売を実施。
Yahooトラベル・一休.comなどのサイト経由でも大丈夫?
下記サイトは、「GoToキャンペーン」について記載しているページです。
旅行代理店のサイト
こちらは、旅行代理店の「GoToトラベル」について記載しているページです。
支給額の例
宿泊・日帰り旅行代金の50%が支援されます。(上限:宿泊2万円、日帰り1万円)
ただし、地域共通クーポンの発行が9月以降になるので、それまでは、旅行代金の35%割引のみとなります。
9月以降は、支援50%のうち15%分が地域共通クーポンで配布となり、配布はGo To トラベル事業の事務局が一括して発行し、旅行代理店や宿泊施設などで利用者に配布されるようです。
以下は宿泊の場合の例です。(日帰りの場合は、1万円が上限となります。)
地域共通クーポンとは?
地域共有クーポンとは、旅行先のお土産物店、飲食店、観光施設などで旅行期間中に限って使用できるクーポンのことです。
地域共有クーポンの本格実施は、9/1以降に別途公表されます。
割引対象となる旅行商品
旅行代理店・予約サイト、宿泊施設を経由して国内旅行の宿泊・日帰り旅行の商品が対象となります。
詳細は、以下のとおりです。
- 宿泊+交通機関等のセットプラン
- 宿泊のみ(個人で手配する交通は対象外)
- 宿泊に準ずるもの(クルーズ・夜行フェリー・寝台列車)
利用のイメージ
申請方法
郵送又はオンラインのどちらかでの申請となります。
国土交通省観光庁の公式HP
お問い合わせ先
<一般利用者の方>
TEL[1]:0570-002442(受付時間:10時~19時 ※年中無休)
TEL[2]:03-6636-9457(受付時間:10時~19時 ※年中無休) → 回線数増設。
TEL[3]:03-3548-0520(受付時間:10時~17時 ※土日祝・年末年始休み) → 8/31(月)まで利用可能。
国内旅行代金の最大50%を補助(Go To Travel キャンペーン)が7月22日から開始!のまとめ
時期的にいいのか疑問なところはありますが、「新しい旅のエチケット」などのルールを守って旅行を楽しみたいですね!
コメント