PR

【Bauhutte】 おすすめのCPUスタンド!昇降式L字デスク (BHD-670H)

スポンサーリンク

【当ページのリンクには、広告が含まれています。】

PC

今まで家の中で余っていた棚を使ってPCを置いていたんですが、流石にカッコ悪いのとメンテナンスが非常にやりにくかったのでCPUスタンドを購入しました。 購入したのは、【Bauhutte】 昇降式L字デスク (BHD-670)です。 なかなかいい商品なので、レビューします。

スポンサーリンク

CPUスタンドとは

簡単に言えば、デスク脇やデスク下にパソコンを置く台のことです。 パソコンラックという認識しかなかったので、パソコンラックで検索したんですが思うような物が出てきませんでした。そこで、色々と調べていくと、「CPUスタンド」と呼ぶことに気づきました。 何だかおしゃれな呼び方ですねw

スポンサーリンク

CPUスタンドは色々な種類がある

購入にあたって色々と検討していたのですが、タイプがいくつかありました。 タイプを整理しておきましょう。

プラスチック製のスタンド(簡易型)

プラスチック製でキャスターが付いた価格も安く簡易な作りのスタンドです。 値段が手ごろなのがメリットですが、少し作りが弱そうな気がしました。

木製やスチール製のスタンド

材質は、木製であったり、スチール製など作りがしっかりした商品ですね。 タワー型以上を置いたり、長く使用したいと考えるならば、材質がしっかりして簡易な作りでないものを選んだ方が個人的にはいいと思います。

固定式スタンド

これは、デスク脇やデスク下に固定して設置するタイプです。 メリットを感じられない商品かなと思いました。 商品にもよりますが、床掃除などするときに動かせないのはちょっと大変ですよね。 それと、メンテナスや作業を行う場合は、キャスターがないと結構これも大変です。 あまりおすすめできないものかなと思いました。

デスク兼用スタンド

デスクとしての使用を前提にしているが、その下にPCを置けるようになっているタイプです。 このタイプは、大きくて重い物になりますので、場所を取るのがデメリットです。 あまりないタイプの商品です。

スポンサーリンク

購入にあたっての注意点

パソコンの重さや大きさをしっかり測って、スタンドに置けるかチェックしましょう。 スリム型のパソコンくらいだと簡易な物でもよさそうですが、パソコン自体が重いのであれば耐荷重などで良い商品を購入した方がよさそうです。 CPUスタンドは、それほど商品の種類がないと思いました。選択肢が少ないという意味です。

色々と迷って購入! Bauhutteの「昇降式L字デスク(BHD-670H)」に決めました。 商品の条件などを具体的に説明していきたいと思います。

今回の検討条件

まずは、安くていい物があればそれに越したことはありませんが難しいです。 我が家では、今後、PCケースをタワー型以上にしようと考えていることと、メンテナンスが楽に出来そうな物という条件で探していました。 具体的な条件は以下のとおりです。 キャスターが付いていること。 材質が木又はスチールの物。オフィス用のようなおしゃれじゃないものを除き、質感などが良いもの。

Bauhutteとは

まずは、Bauhutteについてご説明しておきましょう。 ドイツのパソコンラックなどを製造販売している会社です。 主に、ゲーマー向けのラックやデスクなどの商品を販売しています。 今回、CPUスタンド探しで初めて知りました。 Amazonでレビューが500件近くある商品なので、比較的人気の商品です。 HPには、在庫不足などの表記が現在もある状況です。

ゲーミング家具ブランド | Bauhutte®
ゲーミング家具ブランドBauhutte® の公式ページ。

CPUスタンドというよりはデスク

この商品ですが、私はCPUスタンドとして探していたんですが、販売商品としてはデスクの部類に入るようです。 要するに、机以外の使用用途としてCPUスタンドとしても使えますという商品説明になっています。 これがかなりいい製品で驚いています。

商品仕様

製品仕様組み立て式
白、黒
材質スチール、木材、プラスチック
高さなど幅320mm×奥行き670mm×高さ570mm (キャスター含む570~780mm)
重さ9.35kg
耐重量40kg未満
甲板の表面材合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)

※スペック詳細はこちらを

昇降式L字デスク BHD-670 / 820
Bauhutte 昇降式L字デスク BHD-670 / 820 公式ページ。L字デスク環境が構築可能な、昇降式のCPUスタンドです。大型ゲーミングPCがすっきり格納できます。

組み立て方。

この商品は、既成品ではなく、購入者が組み立てる「組み立て式」の商品ですので、組み立てが苦手な人は注意して下さい。組み立て自体は簡単です。 組み立て作業を動画でアップしていますので、参考にしてみてください。

天板にポール取り付け

まずは、天板にポールを4本ビスで取り付けます。 1本につき4本のビス止めを行います。 次に、デスクしたから引き出したり、移動させるときに使用する取っ手もビスで取り付けします。

底板にアーム取り付け

底板に、ボルトでアームを取付けます。 左右を仮止めしてからドライバーで本締めするとやりやすかったです。

底板にキャスターを取り付け

次に、キャスター4つをビスで取り付けます。

底板にストッパーを取り付け

PCが後ろに落ちないためのストッパーをビスで取付けします。 材質は、木材です。

底板と天板を合体!

底板のアームに、天板のポールを差し込んで取付けします。 結構固めです。

両側面に背板を付けて完成

側面に、パソコンを保護するための耐衝撃用の背板を取付ければ完成となります。

 【Bauhutte】 おすすめのCPUスタンド!昇降式L字デスク (BHD-670H)を使ってみた感想とまとめ

天板及び底板は、すごく厚みがあってかなり重いです。 そのため、製品としては安心感があります。 ミドルタワー以上のPCを置くなら、これくらい頑丈な製品を購入したほうがいいと思います。 全体的に良い製品なので、安心して長く使えそうかなと思っています。 欠点としては、大きいし重いというところでしょう。
また、メンテナンス性で選んだんですが、横の棒がパソコンを開けるときに邪魔なところが少し気になっている所です。それ以外は、これという欠点はなく、かなりおすすめできる商品ですし、購入してよかったです!

コメント